最近暇さえあればYouTubeを見るほどハマッています。結構そんな方も多いのではないでしょうか。ただ見るだけでなく、自分で配信したいと思っている方もいるはず。 そういえば最近の職業ランキングでは小中高、大学生の「なりたい職業TOP
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / AM03 配信向けUSBコンパクトミキサー 配信向けのコンパクトミキサーですが、『ダイナミックマイクを挿しても大丈夫でしょうか?』と、ご質問をいただくことがあります。 今回
ここ数年でさらなる盛り上がりをみせている『アカペラ』。独学や大学・社会人サークルに入って始めたものの、対面ライブはなかなかできない…宅録をしてみたいけれど何から揃えたらよいのかわからないという方必見!学生でも手が出せそ
今回はaudio-technicaでも人気なAT2020のUSBモデルAT2020USB+について紹介します。 パソコンに繋ぐだけでレコーディングができる AT2020USB+は気軽にレコーディングや動画配信した
誰でも簡単にネット配信ができるこの時代、少しでも手間を省き、高音質で動画を撮りたいですよね。スマホなどで簡単に高音質動画を作成できたら、なんて素晴らしいことか・・・。。 「もっといい音質で、手軽に動画を撮りたい!!!」 そんな要
こんにちは。営業の井上です。 自宅で手軽にレコーディングできる時代となり、コンデンサーマイクも昔に比べるとリーズナブルな商品がたくさんリリースされています。その中でも、サウンドハウスで一番人気のあるコンデンサーマイクがRODE NT1-A
最近、Youtubeやニコニコ動画などで「歌ってみた」や「生放送」をやりたいけど、どんなマイクを使ったらいいかわからない・・・という問い合わせが以前にも増して増えてきた気がします!(笑) より良い音質でボーカル録音を
高性能なスマホやビデオカメラなど、簡単にプロ並みの映像が撮影できる機材が身近になっています。それと同時に、ハイクオリティな動画撮影を目指している方も増えているかと思います。 映像と同様に、サウンドクオリティをもっと高めたい、簡単なライ
ボーカリストなら誰もが羨む贅沢な企画、第二弾です!! 前回のお約束どおり、今回も心を込めてご紹介いたします! それでは、張り切って参りましょう! まずは、TLM49! こちらはト
プロの現場で数多く使われているNEUMANN! その中でも特に人気の高いマイクを使ってみました! ボーカリストなら誰もがうらやましがることでしょう。(笑) それでは早速参りましょう! まずはU87Ai