

さてさて今回は?
お花畑や〜
え?
パァァ〜、お花畑や〜
え?どうしよ(困)もしもーし?頭の中が?
お花畑や〜ってオイ、誰が脳天お花畑王子だ!?
そこまでは言ってない(笑)
ところで機材ってさ!
お、いきなりハッキリと喋り始めた(笑)
お花とか植物とかのモチーフ、けっこうあるよね?
そうですかね…?自分はあまりそういう視点で見たことないです(笑)
あるってば!じゃ!牧野富太郎ばりに植物採集に行ってきまーす!
えーっと…?三つ前の朝ドラじゃないですか…とりあえず、いってらっしゃい(笑)
ただいま!採れたよ!
はや(笑)
まずはこちら!
YAMAHA ( ヤマハ ) / SG1820 BROWN SUNBURST
お、国産ギターの中でも名機と名高いYAMAHAのSG。YAMAHAのSGといえば、やはり高中正義さんだなぁ。で、どこに花?
ヘッドストックに伝統の「フラワーポット」インレイ、なのだー!
なるほど、確かに。花が植えてある鉢ってことですね。しかし、よく見つけてきましたね…結構控えめなインレイやのに。
控えめではあるけど、SGといえばこのインレイみたいだね。伝統的というか。はい次!
ZEMAITIS ( ゼマイティス ) / MFG-AC-24 NT
ゼマイティス!流石、高級感ありますね。
ゴージャスな植物の彫金がお見事!だよね。
凄いですね。しかし、こういうタイプは弾いてて気にならないのかなぁ。ギタリストはあまりボディに手首固定したりしないのかな?次は?
MAHALO ( マハロ ) / ML2 SF (SUN FLOWER)
ウクレレですか?
名前の通り、ひまわりのように鮮やかなイエロー!
なるほど。ボディカラーがひまわりモチーフってことですね。ウクレレの音色も含めて夏っぽい。もう秋だけど(苦笑)
続きましてー
ZEMAITIS ( ゼマイティス ) / AAL-2000 LOTUS-E
またゼマイティス!…のアコギか。
イエス!これはサウンドホールとそのまわりの花びらペイントが素敵さ!ロータスだから蓮の花のイメージなんだろうね。ホイ次!
サクサクいきますね。いいペース。
Ibanez ( アイバニーズ ) / RG8570-BRE
ちょっとイカついギターですね
Ibanezの定番、RG。インレイに見事な蔓が?解説によると Tree of Life インレイだって。
生命の木か?
ギターって、そもそも木だね!?
良いところに気がつきましたね。限りある資源。大切に使いましょうね。
Tree of Life インレイはスティーブ・ヴァイシグネチャーモデルにも採用されているね。
Ibanez ( アイバニーズ ) / JEM77P-BFP スティーヴ・ヴァイ モデル
個人的に、アイバニーズのRGにはヴァイのイメージ強いなぁ。後はポール・ギルバートとか…速弾きギタリストのイメージありますね。しかし、メイプル指板だとインレイがよくわかりますね。
Ibanezもう一本紹介させて!
Ibanez ( アイバニーズ ) / TOD10
こちらもなかなかの装飾インレイ…でもさっきのと少し違う?これは…薔薇ですか?
茎にトゲあるし、僕も最初そう思ったんだけど解説を読むと、 Tree of Deathインレイ!
死の…?
木death〜!(泣)
どういう意味なのかなぁ。これもシグネチャーモデルなんですね。ほらほら、泣かないの。次、行きましょ。
はあい。
29 Pedals ( トゥウェンティーナインペダルズ ) / FLWR
お、ペダル。
名前が「FLWR」と書いてフラワーと読ませる、らしい!
歪み系?あまり見ないタイプのペダルですね…
うん!きっと華やかな音が出るよ!
華やかな歪み…気になる(笑)けっこう見てきましたが、まだあります?
あるよ!パーカッション畑は豊作だった!
SELA CAJON ( セラカホン ) / SE 179 カホン
陽気なカホンだなぁ。いいですね。
PLAYWOOD ( プレイウッド ) / MMC-40Y ミニマラカス イエロー
マラカスね。花っていうか花火みたい。ミニモデルということで、ちびっ子が持ってもいいですね。これ持って踊ってる姿…カワイイでしょうね。
SELA CAJON ( セラカホン ) / SE 258 カリンバ
カリンバ?これまた陽気な花柄!似てると思ったらさっきのカホンと同じブランドか。
イエス!あとはー、ギターパーツ!
Scorelay Japan ( スコアレイジャパン ) / LP PG フラワー彫刻 ブルー
ピックガードね。
小物といえばピック!
Knc Picks ( ケーエヌシーピックス ) / Lotus Maple Glowing Guitar Pick with Wooden Box
また蓮の花モチーフですね。
なんと暗闇で光る!
凄い!そして、お値段も凄い(笑)
ストラップ畑も豊作だったよ!
FENDER ( フェンダー ) / J Mascis Strap Magenta Flower 2"
J Mascisモデル!割とはっきりとした花柄ですね。サイケだなぁ。
Daiking Corporation ( ダイキングコーポレーション ) / RETRO-FLOWER
レトロなお花ね。ちょっと昭和っぽいな。
FENDER ( フェンダー ) / Floral Strap Gray 2"
写実的ですね。ちょっとフェンダーっぽくない気もしますけど。
あぁ、そうかもね。フェンダーにはサイケなイメージあるもんね。次!
MARTIN ( マーティン ) / MTN DENIM STRAP DAISY
マーティン!お花はマーガレットかな?ストラップには花柄モチーフが多いイメージありますね。
あとは…。こんなのも見つけたよ!
STAGE EVOLUTION ( ステージエボリューション ) / DUAL FLOWER 照明エフェクト
え、照明機材ですか?
イエスイエス!
これは…花や植物モチーフとは関係ない…?しかし、凄いなサウンドハウスの品揃え。
マイニューギアしちゃう?
いえ、自分は…
ちょっと憧れるよね、照明持込み!
いえ、自分は…(二度目)
次で最後です!
BASIX ( ベーシックス ) / アジアンフラワーベース BVW050 マンゴーウッド
ベースね…って、え、楽器のベースじゃなくて?
花瓶!まさに今回のテーマにピッタリ!
ホンマに凄いな。サウンドハウスの品揃え(二度目)しかもお手頃価格!おつかれさまでした!
あ、もうひとつだけ!
最後言うたやん…何でしょ?
やはりこれが究極でしょ!
出た!傷彦王子デザインの身も蓋もないギター!
ふっふっふ。
当コラムではお馴染みになってきましたね。これをオチに使うの何回目だ?
だって〜、せっかく作ってもらったから〜
はいはい。
まあでも、なんだかんだ言って僕自身が大輪の薔薇なんだけどね!
はいはい(二度目)
そう、すべては…?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら