ここから本文です

【Organic Sounds Organic Drive】Hydra Ares比較レビュー② Ares編

2020-06-18

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

こんにちは。sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。
Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi

Organic SoundsのOrganic Drive Ares(アーレス)を紹介をいたします。

動画で使用している機材は、
Kanji Guitar(川畑完之さん制作のカンジギター)
Voxタイプのアンプ(川畑完之さん制作)
Two notesのTorpedo Liveです。

動画内容は前回と一緒ですが、今回はAresの感想を書かせていただきます。

○ Aresの特徴と感想

  • AresはHydraと違い歪み始めるポイントが低いです。
    Hydraがアンプのような挙動がが少しあるのに対し、Aresは典型的な歪みエフェクターという印象です。
    使い慣れた通常の歪みエフェクターの感覚で使用することができます。
    もしかしたら、すぐ使いこなせるようになるのはHydraよりAresかもしれません。
  • Aresの歪みは、Hydraの野太さに比べ若干細く感じます。
    これは完全に好みとなるのですが、Hydraはハムバッカーを搭載したギターで弾くとブーミーになりすぎるのに対し、AresはHydraを比べるとあっさりした印象、音も細く感じます。そのこともあり、Aresはハムバッカーを搭載したギターで弾くと丁度良く、カッコ良い歪みとなります。
    音が細いと書いたのですが、あくまでHydraと比較した時の話で、他の一般的な歪みエフェクターと比較すると太いです。
    Hydraを弾いてからAresを弾くと少し物足りなさを感じます。
  • 歪みの質感はHydraと同じくざらっとしたビンテージトーンで、枯れた雰囲気です。
    そのためサステインも長いものではなく、ビンテージアンプをボリューム上げて歪ませていったような歪みです。
    強いていうならば、似た歪みはBossのBD-2ですが、音の傾向だけの話で、実際の出音は全く違います。
  • アウトプットはHydraと同じくすごい大きいです。
    アウトプットが大きいので抑え気味にしたくなると思いますが、上げた方が個人的には面白いです。 理由は、ボリュームペダルや、ギターのボリュームコントロールによらず、弾き方一つでトーンをコントロールできるからです。
  • バッファーも特徴的でHydraと同じような感じです。
    バッファーがやはり特徴的で、好みが分かれるポイントでもあると思います。
    ケンタウロスと比べられがちですが、Hydraの時にも記述させていただきましたが、ケンタウロスのバッファーの印象とはかなり違います。

○ 使用ミュージシャン

最近見かけた情報によるとナンバーガールの田渕ひさ子さんがAresを使用してました。
また、ベースの中尾憲太郎さんが、Hydraを使用してました。
Hydraをベースで使用することは想定してませんでしたが、Hydraはかなりの音の太さとなるのでベースで使うとかなりの極悪な太さと存在感が得られると思います。

○ 総評

Hydra、Aresと書いてきましたが、Organic Soundsのエフェクターは生々しくビンテージトーンを彷彿させる音がします。枯れたトーンを求めてる弾き手、近年のエフェクターに音の軽さを感じているプレイヤーは試してみる価値があると思います。どちらを購入したとしても、後悔することはないだろうと思いますし、2台購入し使い分けるのもアリだと思いました。

▼レビュー動画では以下の機材を使用してます。

ギター:
Kanji Guitar STタイプ、TLタイプ、LPタイプ
https://twitter.com/KanjiKawabata

エフェクター:
Organic Sounds Hydra Ares

アンプ:
Voxタイプ(kanji kawabata build)
Two notes Torped Live

空間系のエフェクトはパソコンで設定しています。

また私、sukuta takafumiはレビュー動画、記事作成のため機材をお貸しいただけるメーカーさん、個人ビルダーの方問わず募集しております。お気軽にご連絡ください。

sukuta takafumi

ギタープレイヤー。 様々なアーティストサポート、レコーディングを経て、いまは時折レビュー動画などを作っています。
レビュー動画の他、ギターレッスンコンテンツも配信していこうと考えています。(レビュー動画更新は2週に1回ぐらいです)
お仕事依頼など、Twitter、Instagramでメッセージで受け付けております。お気軽にご連絡ください。
youtube https://www.youtube.com/channel/UCofw-nmgJytawoEJLRvT_-g
twitter https://twitter.com/sukutakafumi
instagram https://www.instagram.com/sukutakafumi/?hl=ja
blog https://guitar-gear.hatenablog.com

TWO NOTES / Torpedo Live

TWO NOTES

Torpedo Live

¥85,800(税込)

デジタル・ロードボックス

評価000005

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok