初めてですか?会員登録はこちらから
2019-05-23
テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」
はじめましてモンブランと申します。地元を中心にバンド活動を行っています。 ここ最近はセルフレコーディングを勉強していたおかげで、ラジオCMの制作に携わることがありました。 DTMソフトやオーディオインターフェイスを揃える時に初期投資
カテゴリーから探す
【キーボーディストGakushiレビュー】 WARM AUDIO Mutation Phasor II 70’s Electro-Opticalフェイザー徹底解剖
バンドスコアにCDも?国立国会図書館が音楽の宝庫だった件
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その249 ~似て非なるというよりも…全く同じサイズ。でも音は…シンセサイザーTAKE-5とTEO-5の場合~
はじめての1本に迷ったら──Ibanez AZESという選択
現役バンドマンが語る ~2025ニューギア・上半期答え合わせ編~
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その248 ~天才ミシェル・ルグランの音楽~
2025年7月
ブランドから探す
© Sound House