SELA CAJON(セラカホン)とは? ドイツ生まれのカホン・パーカッションメーカー「SELA CAJON(セラカホン)」。長年のカホン製作の知恵と経験を生かし、優れたカホンやカホンアクセサリーの開発、生産を行っています。品質とサウ
最近はDSPチップを搭載し、オーディオインターフェイス側でプラグイン負荷を受け持つという商品も増えてきました。 なかでもハイエンド・オーディオインターフェイスとして名を馳せるANTELOPE AUDIOは、そのソフトウェアの種類が
ギター好きの皆様はきっと見えない配線にもこだわりを持っているのではないでしょうか。 私も実用的でキレイな配線を日々目指していますが、奥が深くまだまだ修行の旅は続きそうです...笑 今回は「音家配線コレクション」と題して皆様からギター配線
四国八十八ヶ所霊場を巡る遍路みちは、古代より現代に至るまで多くの人々を魅了してきました。四国をぐるりと一周する遍路みちは、最短距離でも1200kmほどになり、古くから行者が歩んできた古来の遍路みちを通ると1400㎞にもなると
シンバル担当の市倉です!最近、念願のスネアドラムを手に入れました。10年ほどドラムをやっていましたが、これまでは学校やスタジオに置いてあるスネアドラムを使っていたので長年の夢が叶いました(泣)スネアドラムを購入したのに加えて、メンテナンスや
■ ライブリポートを兼ねたヤマハYC61レポートの続報 私は現在、2つのバンドに所属しています。1つは電気ジャズ系のバンド、もう1つは女性ボーカリストのロックバンドです。先日、その2つのバンドのライブがありました。 それぞれのバ
筆者はよく休みの日にバイオリンを弾いて遊ぶのですが、ふと「他の楽器でも遊んでみたい……弾けないけど(笑)」と思い立ちました。おそらく何らかの楽器を演奏している方は「他の楽器も弾けるようになりたい!」と思っている方
マルチエフェクターや多機能デジタルエフェクターを使う際にあると便利なものの一つがMIDIコントローラーです。エフェクターがMIDIに対応していれば、バンクの切り替えや複数のパラメーターの設定をスイッチ一つで瞬時に行うことができ、操作が簡単に