VAを使った基本的なアナログシンセの音作り VAは基本的な減算式アナログシンセを網羅しているので、その機能を使って往年のアナログシンセサウンドを再現してみようと思います。また、その原理や手順もあわせて解説します。ここで紹介するテクニッ
こんにちは。洋楽を語りたがるジョシュアです。 第31回では、「カントリー音楽」を紹介します。 カントリー音楽を聴いたことのある方はどのくらいいらっしゃいますか?多くの日本人にとっては馴染みの薄いジャンルですが、今をときめくテイラー・
2024年2月16日にu-he社の新しいソフトシンセである「Zebralette3」のベータ版が公開されました。まだベータ版なので、積極的におすすめできる状態ではありませんが、革新的な内容なので緊急レビューしたいと思います。正式リリースは、
サウンドハウスがストックする膨大なピックアップから、個人的にもおすすめなストラトタイプのギターに搭載できるピックアップを6個挙げたい。 まずは基本から。 1. セイモア・ダンカン / SSL-1 フェンダーの195
はじめまして。DJをやっております、ナイジェルといいます。 あ、「はじめまして」じゃない方もいらっしゃるかもしれませんね。 ぼくはサウンドハウスの製品レビューをいくつか書いておりますので。 それをお読みになったことがある方もい
「ライブハウス」という日本独特な文化。 そこで日夜奮闘するバンド、ミュージシャン達。 巻き起こる様々な出来事は、簡単にシロクロ付けられないことばかり。 好き。嫌い。楽しい。つまらない。 よう分からんけど、なんか気になる。
今回は即興演奏に役立つ作曲をしてみましょう! むずかしいことは考えずに音を当てはめていけばいいのです。 左の四角の中に四分音符が4つ並んでいますね。これに「ド・レ・ミ」のどれかを当てはめて弾いてみよう。 たとえば「ド・