さあ、年も明けたということで! そうですね。もう二月になりますよ。 恒例の!今年のマイニューギア予想〜! 恒例かどうか知りませんけれども(笑) さて、今年は何を買おうかね? うーん&helli
■これまでのGM音源シリーズ GM音源01 いにしえのGM音源 GM音源02 ピアノカテゴリー GM音源03 クロマチック・パーカッション・カテゴリー GM音源04 オルガン・カテゴリー GM音源05 ギター・カテゴリー GM音
私たちの日常生活で欠かすことのできない、家電製品。 いったい何の話かと思われるかもしれませんが、毎日流れているけど聞き流している方が多いであろう家電製品で使われているクラシック曲をいくつかご紹介します! 各家庭によって使用するメーカーな
昨年の吹奏楽コンクールはコロナの影響を受けながらも、沢山の名演が生まれましたね。今回は、早くも来年度課題曲の一部音源が公開されていたので、超個人的な感想も交えて紹介させていただきます。 ■ 課題曲Ⅰ 行進曲 「煌めきの朝」(第32回
「社員は家族だ」、なんて言っても夢事であり、「そんなの嘘っぱちだ!」と誰もが思うことだろう。むしろ、もう少し語気を弱めて、「社員は家族のような存在!」と言ったほうが、多少は理解されるのかもしれない。いずれにしても、自分の心の
ジャックの小話を連載しています。 Vol.1 知っているようで意外に知らないジャックの話 Vol.2 続・知っているようで意外に知らないジャックの話 Vol.3 知っているようで意外に知らないジャックの話 Vol.4 エフェクターの
サウンドハウスでは、2,000円(税込)以上のご注文で日本全国どこでも送料無料にて発送手配しています。(2023年1月時点) 小物類や単品のご注文で、ギリギリ2,000円に届かなくて悩むことはありませんか?最近でこそ、ギターやベースの弦、
高橋幸宏さんの訃報を受けて 2023年1月16日の朝刊には高橋幸宏さん死去。YMO「ライディーン」作曲…と記されていました。やはりこう書かれますね。TVのニュースやワイドショウのリードでも同様でした。 高橋幸宏さんはイ
こんにちは! 皆さんは、シャワーを浴びてると良いアイデアが浮かんでくること、ありませんか? 実際私も、思いついたメロディの1/3はお風呂場で産まれている、そう言っても良いくらい、シャワー中にアイデアが浮かんできます。 私は
カラオケ担当がボイトレにおすすめしたい、カラオケグッズをご紹介していきます! 歌好きな方はもちろん、今から歌の練習を始めようとお考えの方にも、ピッタリな商品をご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください! ROLAND ( ローラン
ついに最終回。今回は吸音材や室内レイアウト、防音効果はどうだったのか書いていこうと思います。 まだ前回までのブログを読んでいない方は、前編と中編も目を通していただければ幸いです。 関連ブログ 【DIY】防音室作ってみた 前編 【D
近年、原料となる金属や木材の価格高騰により、管楽器の値上げが進んでいます。そんな中、新たに注目されているプラスチック素材の管楽器。 今回はそんなプラスチック管楽器の中でも特に人気の高いユーフォニアムを吹いてみたので、使用感を踏まえたレビュ
このコラムは、これから初めて弾き語りライブを計画している方に向けて、私ゲンダユウのこれまでの様々な経験をもとに綴っています。参考にしていただけたら幸いです。 起こり得るアクシデント&トラブルを知る ここまで「初め
昨年の春に公開したブログが大きな反響を呼びました。 関連記事:「Z世代にギターソロの消滅?日本のヒットソングから調べてみた」 音楽の流行はあっと言う間に変わっていく、と勝手に思っているのですが実際どうなんでしょう? ということ
今年はお子様にバイオリンを習わせたい、またはお子様ご本人がバイオリンに興味があるという親御さん!バイオリン本体はもちろん、肩当てもお子様の成長や好みに合わせてお選びいただくと、上達スピードがあがるかもしれません。そこで今回は、サウンドハウス