新年あけましておめでとうございます。 新年というのは新しいことを始めるのに良いタイミングです。 技術部の目線で新しいことの紹介を考えたら、楽器の紹介ではなく自作できる商品の紹介をしてみるのも面白いかと思いました。 そこで今回は誰でも簡
大阪生まれ、ユニバ育ち(?)の筆者が、ユニバーサルスタジオジャパン(以下ユニバ)で流れている音楽について紹介していきたいと思います!ユニバではさまざまな楽曲が使用されており、各エリアのイメージに合った曲が流れています。今回はジュ
カホンという楽器をご存じの方は多いと思います。 20年前に比べると圧倒的に知名度が上がった楽器ではないでしょうか。数々のアーティストが楽曲に取り入れたり、曲のアレンジに活用したり、TVの音楽番組でもよく見ますよね。 そんな大
シェイカーは地味なパーカッションだと思われる方も多いと思います。たしかに見た目に派手さはないですが、曲にアクセントをつけるにはもってこいの楽器だと思います。振り方もさまざまで、ゆっくり振ると海の波のような音になりますし、歯切れ良く強
スペイン語で箱を意味するカホン。たしかに見た目はただの箱ですが、材質や響き線の違い、叩き方などによりさまざまな音を出すことができます。気軽に演奏できて、アコースティックな響きが楽しめるカホンについてご紹介します。 ■ シン
以前にもギタリストである筆者が好きなメタルドラマーを語る、というどこに刺さったら正解なのかわからないテーマで記事を執筆しましたが、今回は懲りずに第2弾! 前回はスピードメタル系のドラマーが半数を占めていたので、今回はちょっとだけエクストリ
はじめての楽器購入には勇気と熱い想いがあるのだ。そんな買い物から知るパーソナリティ。馬鹿な買い物と笑うか?青春の1ページとしてほっこりするか?その買い物は大当たりだ!と羨むか?そして、その想いは新たにほしい楽器へと 第1回 ティンバレ
皆様あけましておめでとうございます!お待ちかね、2017年一発目の発掘ブログです! え?別に待ってない?まぁまぁまあまあまあまあそう言わず付きおうてや(・ω<)-☆ 今回は初心にかえり、やはりサウンドハウスが満を持してお