2025年4月13日 大阪・関西万博がついに開催となりました。 というわけで私も千葉県は成田市から大阪の夢洲まで行ってきましたので、その様子をレポートしちゃいます。 私は開会当日の4月13日 15時ごろに地下鉄、大阪メトロ中央線にて
私は趣味で普段からよくアニメを観賞するのですが、とうとう見ました、「ぼっち・ざ・ろっく!」 いやぁ、普段はあまり日常系のアニメにはがっつりはまらないのですが、「ぼざろ」の話題性の高さたるや。 YouTubeを見ていたら「The Firs
ポータブルPAスピーカーの大定番ブランド「Electro-Voice」から、待望の新シリーズ「ZLX-G2パッシブ/パワード」が発売されました!「ZLXシリーズ」は、リーズナブルな価格ながら、Electro-Voiceならではの高音
PAスピーカーの超定番ブランドElectro-Voiceから大好評発売中のバッテリー駆動ポータブルPAスピーカーEVERSE 8。今回、12インチモデルの「EVERSE 12」が新発売されたということで、さっそく実機を交えてレビューしていき
音楽イベントで使用する機材の中で最も重要と言っても過言ではないもの。 「PAスピーカー」 今回はその中でも、外部パワーアンプで鳴らすタイプの「パッシブスピーカー」のおすすめモデルとその選びかたをご紹介します。 ■ スピーカーの
あのPAスピーカーの超定番SX300Eを擁するElectro-Voiceから、バッテリー駆動に対応したポータブルPAスピーカーが新発売!さっそく実機を交えてレビューしていきたいと思います。 EVERSE 8 weatherize
音楽イベント好きな方なら、必ず一度は目にされていると言っても過言ではないくらい有名なPAスピーカー「SX300E」を有するブランドElectro-Voice。今回は、パワーアンプを内蔵しているパワードタイプのPAスピーカー「ZLX-12BT
最近、さまざまなPAスピーカーブランドがこぞって新商品を投入している「ポータブルコラムスピーカー」というカテゴリーを知っていますか? 通常、PAシステムというと、ミキサー、プロセッサー、パワーアンプ、スピーカー、サブウーファーなどで構
先日、アカペラ日本一を決める『全国ハモネプリーグ2019』が4年ぶりに開催されました! 私もアカペラーの1人として、テレビにかじりつきながら視聴しました。個人的に背徳の薔薇と無糖の大ファンなので、激熱のバンドが勢揃いの今大会は最高でした。
今回はQSCのフラッグシップ・パワーアンプPLDシリーズに内蔵されているスピーカープリセットに、Electro-Voice/SX300E、TX2152を追加する方法をご紹介します。最新ファームウェア(v2.3.3.1)にアップデートした際に