Appleから発売された完全ワイヤレスイヤホンAirPodsの登場をきっかけに、テレワークやオンライン会議などでもすっかり定着した完全ワイヤレスイヤホン。春の新生活、新社会人のスタートに合わせて、完全ワイヤレスイヤホンデビューをしようと
■ 想定外に良かったグラスサウンドスピーカー、お薦めです! 前回までは私がサウンドハウスさんから購入したプロフィットのアナログシンセサイザー、TAKE5のお話でした。 今回は1月の下旬に購入したソニーのグラスサウンドスピーカーの
今回は簡単ではありますが、通信機器と電波干渉についてまとめてみました。 最近ワイヤレスマイクの修理に関わることがあり、少し内容を整理したいと思い、本記事を書きました。 ところで、ここ数年で様々なワイヤレス機器が増え、ワイヤレスイヤホ
こんにちは! 作曲家のKaoruです。 今回は、「Bluetooth対応イヤホン・ヘッドホン」についてお話をしていきたいと思います。 コロナの終息が見えない昨今、お家時間を如何に楽しむのかが重要となってきています。
スマホやタブレット端末などからケーブルいらずで接続、音楽再生できるBluetoothスピーカー。 みなさん、1度は使ったこともあるのではないでしょうか。 最近のBluetoothスピーカーは、軽量、防水・防塵、ほかにも音声アシスタント機
ついに入荷した話題の超小型BluetoothパワーアンプCLASSIC PRO「DCP100」を触ってみたのでご紹介します。 これが化粧箱!! Simple is best!! 箱を開けるとこんな感じです。
こんにちは! 作曲家のKaoruです! 今回は、毎年需要が伸び続けているBluetoothポータブルスピーカーについてのお話しをしていきたいと思います。 スマートフォンやiPhoneを1人1台持つようになったこの時代、
こんにちは、 サウンドハウスのヘッドホン担当 山崎です。 みなさんUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)をご存知でしょうか。 UNDER ARMOURのロゴが入ったスポーツウェアを着てランニングをしている人や、 テレビ
みなさん、こんにちは!営業の手塚です。今回は、バッテリー駆動式ポータブルPAシステム CLASSIC PRO / PA-BOXとBluetooth機器との接続方法をご案内します。 CLASSIC PRO (クラシックプロ) / PA-
こんにちは。 サウンドハウスのヘッドホン担当山崎です。 2018年も残り2ヶ月となりました。ワイヤレスイヤホンは10月の新製品が次々に発売されています。 今回は、今トレンドの完全ワイヤレスイヤホンに注目。ここ最近は、従来の製品に比
SONYのヘッドホン・イヤホンと言えば1990年代はMDR-CD900ST、2000年代はMDR-EX90と時代毎に伝説的な名機を輩出してきた。 私はフラットな音響特性とコストパフォーマンスにSONYの魂を感じるが、では2010年代の代表
厳しい寒さの中、いかがお過ごしですか?サウンドハウスのヘッドホン担当山崎です。 ここ1、2年でBluetoothがあっという間にヘッドホン・イヤホンのトレンドになり、ソニーやゼンハイザーなどの有名メーカーからもワイヤレスイヤホンが