サウンドハウスのある千葉県成田市。
成田の音楽シーンを盛り上げていきたいと漠然と考えていたときに出会ったのが「ナリタのオカゲ」という音楽の町おこしイベントでした。どんなイベントかというと、「日本の玄関口である千葉県成田市を音楽やアートの力で盛り上げたい若者たちによる町おこしイベント」というものです。
初めて遊びに行ったのは2016年8月のVol.4。そこには、地元成田を音楽の力で盛り上げようと想っている人たちが集まり、自然と踊り出してしまうような音楽と美味しい食事、そこにアートが加わり、最高に楽しい時間と場所を作り出していました。
イベントに共感した私も、何かせずにはいられずに自分にもできることはないかと考え、より良いスピーカーで、より良い音空間作りのお手伝いができればと、サウンドハウスのショールームエントランスでも活躍中のQSCパワードスピーカーK10.2&K SUBを臨時で使ってもらうことに。おかげさまでVol.7、Vol.8では、ミュージシャン、PA、お客様、多くの人たちから大好評いただき感無量でした。
そんなイベントに参加していく中で大好きになったバンドがPablo。
何が好きかと言われると、返答に困ってしまう。何故かというと全部まるごと好きだからです。初めて聴いたイベントの後、どうしてもまた聴きたくなって、WEB通販を駆使してCDを集めちゃうくらいというと伝わりますかねw。一目惚れならぬ一聴き惚れでした。伝えたいメッセージがダイレクトに伝わってくる意志の強い曲がどれもカッコイイ。そしてそれを最大限に伝えるギター、ベース、ドラムがまたスゴイ!感動します。テクニックはもちろんですが、それぞれが唄っているようなメロディーラインは、いちプレイヤーとして羨ましく思えるほどです。YoutubeやCDで聴く曲も最高なんですが、一番ぐっとくるのは、やっぱり生のLIVE!!こちらは先日リリースされた新曲のライブレコーディング動画です。一度聴いてみてください♪
Pablo/SING BABY(Live Recording@music bar&studio Apt)
そんなPabloが成田で単独LIVEをやるということでイベントのご紹介!!

「6/16 Pablo Oneman Live in Narita supported by ナリタのオカゲ」
イベント詳細はコチラ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/208732239890145/
会場は、成田山へ続く表参道に佇むJazzbar CLOUD9。ナリタのオカゲでもPAを担当しているハルさんのお店。とてもアットホームな雰囲気で多くのミュージシャンに愛されているオシャレなジャズバーです。3人編成になって初めて聴くPabloのライブ、今から楽しみです。今回もQSCのパワードスピーカーK10.2を持ちこんで、微力ながら応援させていただきます!!ミュージシャンの想いを余すことなく表現するQSCサウンドも、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。