最近ウクレレネタが多くなりましたが、まだ紹介していないウクレレがありました!
ボディトップにドラムに使われるようなREMOのヘッドを張り、ヘッド上にブリッジの駒を立てて弦の振動を響かせるバンジョーと同じ原理をウクレレにも採用した、その名も「バンジョー・ウクレレ」です!
サウンドハウスのオリジナルブランドPLAYTECHからもお手頃価格の商品が発売されましたので、ぜひチェックしてみてください!
PLAYTECH ( プレイテック ) / PTBAUK
普段ウクレレで弾いているフレーズをいくつか試してみると、いかにもバンジョーらしい不思議な鳴り。サステインが短く、明るい軽快なサウンドになります!ストロークで弾く場合、ゆったりとした曲よりはジャカジャカと掻き鳴らすタイプの楽曲が良いですね。フィンガースタイルで弾いてあげると、よりバンジョーらしいサウンドになりますよ!
ボディ外周のネジを回してヘッド部のテンションを変えることで音色を変えることもできます。その際はドラムに使われるメーターがあると調整しやすいです。
TAMA ( タマ ) / TW100 テンションウォッチ
ウクレレは、ソプラノ、コンサート、テナーなどボディサイズによる違いや、ロングネック、リゾネーター、バンジョー仕様といった種類の違いなど、それぞれ演奏性やサウンドに個性があり、持ち替えて演奏するのも楽しみな楽器の一つです。
超ハイコストパフォーマンスを実現したPLAYTECHブランドから登場したバンジョー・ウクレレが、ウクレレの楽しみを広げるきっかけとなってくれたら嬉しいです!