前回、ブレイク部分まで曲を進めました。そして今回はその後編。なんと一気に完成まで進めていきたいと思います!『前編を見てない…!』『どこまで作っていたか振り返りたい!』という方は、先に下記の記事をご覧あれ~↓ &
昨年頃からプラグインのEQは、新しい切り口かつ完成度の高い製品が様々なメーカーから多数リリースされています!いずれも見過ごすことのできない強力なものばかりで、私自身もいまだにどれをメインで使っていこうか決めかねている状況です。それは
カテゴリーから探す
2022年6月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House