カホンという楽器をご存じの方は多いと思います。 20年前に比べると圧倒的に知名度が上がった楽器ではないでしょうか。数々のアーティストが楽曲に取り入れたり、曲のアレンジに活用したり、TVの音楽番組でもよく見ますよね。 そんな大
カホンは今や最も人気のあるパーカッションとなり、さまざまな音楽で使用されるようになりました。 カホンとはスペイン語で「箱」を意味し、その起源は奴隷としてペルーに連れてこられたアフリカ人が、タンスの引き出しや単なる木箱を叩き始めたことが
全ての楽器の中で一番古い歴史をもっている打楽器について、皆さんどこまでご存じですか? キューバ、アフリカ、中南米、アジア、ヨーロッパなど、様々な国で生まれた打楽器があります。手で叩いたり振ったりするだけで誰でも簡単に音が出せるのが魅力。で
こんにちは。黒澤です。 ここ数年、音楽クリエイター発掘系の音楽番組、アイドルやボーカルのオーディション番組などを観ることにはまっています。 特にオーディション系の番組で出場者が勝ち進んでいき、回を重ねるごとに上達していく様子は感涙モ
世の中にはたくさんの楽器がありますね。 サウンドハウスでは、ギターやドラム、サックスなどはもちろん、余り馴染みのないようなものまで幅広く取り揃えています。 先日、ふと商品ページを見ていたら、音が想像できないようなユニークな見た目の楽