
Kivi(キヴィ)先生
フィンランド生まれ、カナダ育ちの英語の先生。カナダのバンド「Rush」の大ファン。前髪にはこだわりがある。

さっちゃん
日本生まれ、日本育ちの女子高生。洋楽の歌詞を調べるのがマイブーム! Kivi先生に質問に行くとたまに逃げられる。
今日のお題はコレ! 「映画 The Greatest Showman - Never Enough」
4月は花火ですか?
Kivi先生、土曜日にNetflixでミュージカルを観ました!
A musical? Really? Which one?
「グレイテスト・ショーマン」
Starring Hugh Jackman? How was it?
とっても感動しました~
じゃ、僕も観なきゃね。
I think you will like it. 私が一番好きな歌は「Never Enough」Kivi先生も聴いてみて!
That was beautiful!
言ったでしょ! いい歌でしょ! それで、この歌の歌詞について質問があります。
いきなり~! はい、何でしょ?
内容は大体わかったんだけど、「You set off a dream in me」ってどういう意味?
確かに、難しいかもしれません。
set off for home などは「出発する」という意味ですよね?
そうですね。
また、set off fireworks だと「花火を打ち上げる」また、「爆発させる」とか…
うん、なんか違うよね。
そう。だから、I don't understand。
では、花火の例文から考えましょう。花火を打ち上げるためには何が必要?
・・・花火?
花火以外には?
マッチ?火?
じゃ、花火に…。
火をつける。
英語で火の関連語は何がありますか
Sparkは「火花」、Flameは「炎」、Light a fireは「火をつける」…。
火をつけたら、どうなりますか?
燃え始める。燃える。
You're getting warmer.
あッ!分かった! 「胸の中に夢が燃え始めている」ということ?
相手がその「夢の火花」を「こころに与えくれた」そこから燃え始めた。
その通りでござる。じゃ、one more step?
和訳は「あなたは私の心の中に夢を与えくれた」です。
です。よくできました。
Thank you!
ところで、もうお花見にはおそいかな?
そうかも知れませんね。緊急時対応計画を考えなくちゃ。
See you on Monday.
See you! Have a good weekend!
You, too!
いやいや花見でしょう!