ここから本文です

現役バンドマンが語る ~変わりゆくエフェクターボード~

2021-07-20

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

傷彦 & ホーリー 傷彦 & ホーリー

今回はね、僕の箱庭をみてもらうよ。

ん?箱庭編はさんざんやったじゃないですか。

箱庭、つまりエフェクターボードなんだが、

人の話、聞いてます?

(無視して)模様替えがあってね…

(仕方ない…)模様替え?

一軍二軍入れ替え戦、と言ってもいい。

つまり中身が変わった訳ですよね。

う、うむ。ファームの選手がレギュラー昇格!

そりゃ、おめでとうございます(棒)

ありがとう!全力を尽くします!

頑張ってください(棒)

ん?これだと、入れ替えと言うより追加じゃないですか?

ドキ!ま、どのポジションも守れるスーパーサブって感じかな?

えーと…ちょっと何言ってるか分かりません。

だよね!えーと、追加したのはZOOMのマルチストンプ、Bluetooth対応モデル。

便利なコンパクトサイズマルチですね。自分もベース用を持ってます。

そう!

なるほど。マルチストンプならたしかにスーパーサブ的に使えますね。手持ちのどのエフェクターがトラブっても代用になる。

うん、理屈ではそうなんだけど。他のエフェクターからの申し送りが出来てないんでね…。

申し送り?

つまりそれぞれのエフェクターの特徴に似せたパラメータ設定まではしてない、ってことさ。

「申し送り」じゃ分からないですよ(笑)じゃあ、これを追加した目的は何ですか?

ザ・キャプテンズの新曲でアコギが欲しくてさ。

アコギ?ということはアコースティック・シミュレータを?

そうそう、自分で弾いてるぶんには分からなかったんだけどさ。リハスタで試したらメンバーが良いっていうんで、ライブでは使えるな、と。アコギの運搬とケアもけっこう大変だしさ。

なるほど。傷彦さんは、ザ・キャプテンズではサイドギター的な役割ですもんね。そこまでメインでないとすれば、エレキでまかなえたほうが身軽ですね。

うん!さすがマルチストンプ、アコースティックシミュレータも入ってる。

こちらは既に廃番になってるのかな?他にも色々なマルチがあるので興味のある方はチェックしてみてね。
→ ZOOM マルチエフェクター一覧

メンバーのお墨付きということで、音は納得の仕上がりだとは思いますが…どうですか?結構細かく設定出来るものなんですか?アコギの音にも色々あると思いますけど。

ああ、このマルチストンプの中でもマーチン系とかギブソン系とか選べるのかな?その新曲はまだライブでも一度しかやってないので、これから要研究だね!

はい。すごいですよね。このサイズにシミュレータまで入ってるとは。我々が楽器を始めた頃とは…

隔世の感!

マルチエフェクターは大きかったり、ラックだったりしましたもんね…(遠い目)

パッチ切り替えで音が途切れたりね…。マルチのデジテックとかも憧れたけどね。3Uとかあったよね、サイズ。

でしたね…(遠い目)

広辞苑みたいな…(遠い目)

冷蔵庫みたいな…(遠い目)

運搬用のトレーラーでもないと…(遠い目)

ホールクラスのアーティストでないと…(遠い目)

気を確かに!

はっ!今でもあそこまで構築する人もいらっしゃいますが、かなりコンパクトに組める様になってますよね。我々は我々で、出来る範囲で楽しいエフェクターボード構築をしましょうよ。

ぬ!正論!箱庭っていうかもはや盆栽だね!

エフェクターの入れ替えとか追加とかも、コンパクトだったら気軽に出来るじゃないですか。

ぬぬ、正論!ぐうの音も…

出ない?

ぐう。

出るんかい(笑)

ぐう…ぐう…

寝てる!?

スヤスヤ…

どういう展開だ…?起きてくださいよ!

ハッ、ホーリー!

目を覚ましましたね、汗びっしょりじゃないですか?悪夢でも?

う、うん。ライブ中にトラブって、原因を調べるために冷蔵庫3個ぶんくらいのラックエフェクターをチェックしてたの、夢で…。

それはさぞかしお疲れでしょう。

うん、やっぱり僕は両手で抱えられるだけの幸せがあればいいや。

なるほど。そういう結論なのですね(笑)

ふふふ、いやホントの話。

悟って来ましたね、こりゃいよいよ物欲も無くなる?

いや、それは少しあるんだ。

即答(笑)

機材と言うよりもスタジオが欲しい!

両手で抱えられます、それ?(笑)

意地悪ー!スタジオじゃなかったら、

なかったら?

島!

はい?

アイランド!

はいはい(笑)

そう、すべては?

アイランドゆえにー!って逃しませんよ?

ぎゃっ!銭形のとっつぁんみたいだ!島だって両手で抱きしめるもん!

もうちょっとささやかな幸せから、にしましょうよ。

正論ー!賛成ー!

よしよし。

で、幸せってなんだっけ?

昭和のコマーシャルみたいなことを(笑)

幸せって、いつまでも完成しないエフェクターボードがあることさ!

よく分かんないけど感動…したのかな?とりあえず、サウンドハウスさんが呆れてないことを祈ります(笑)

うっ…そう、すべては?

二人で・愛ゆえに!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

傷彦 & ホーリー

一風変わったギター・ベース・エフェクターを愛する二人の現役バンドマンの対談形式でお送りしていきます。

傷彦(kizuhiko) 最後のグループサウンズ、ザ・キャプテンズのリーダー。
website www.thecaptains.jp
twitter https://twitter.com/captains_kizu

ホーリー(horry) ナショヲナル、らいむらいと、Sバのベーシスト。
website www.nacional.jp
twitter https://twitter.com/headless_bass

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok