

今回のテーマは?
略語、ですって。
ライブハウス界隈でバンドマンが当たり前に使ってるコトバは、実は一般的には馴染みのない略語だったりすること、あるよね?
あー、なるほど。所謂「業界言葉」ですね。
そうそう。例えば、【ジャズコ】
はい。Rolandの定番ギターアンプ、ジャズコーラスのことですね。
正解。バンドマンだったら即答だよね。
はい、昔から馴染みありますし。だいたいどこのスタジオ、ライブハウスにもありますもんね。
ただね、一般の人に【ジャズコ】って言っても通じないよ。
そうか・・・なんのことだと思うんでしょうか?
【ジャズ】は音楽のジャンルだって分かるから、「あ、アレでしょ ジャズ演ってる女のコでしょ。山ガールみたいな!ジャズやっぺ!みたいな!」なーんて言われそう。
それは「スウィングガールズ」のキャッチコピーでは(笑)ちなみにジャズコーラス(JAZZ CHORUS)は頭文字とってジェーシー(JC)と略したりもしますよね。
何だっけ、それ…女子中学生の略語?とか言われそう〜!
それは無いと思いますけど(苦笑)
あとはー、そうだな、【キャビ】とかね。
ああ、一般の方には分かりませんよね。キャビネット・スピーカー。
下手したらキャミソールだと思われるよ?
キャミ?そんな略し方しましたっけ?
えー、このようにバンドマンにしか分からないコトバ、略語が飛び交うライブハウス、を自覚する回でした!
はい!
このシリーズ、もう一回くらいやろうね。
はあ・・・そんなにありますかね?
ボクらが自然と使ってる言葉ほど、そうなのだよ。探してみよう!
なるほど。自覚無く使ってる場合がほとんどですもんね。意識して探してみると結構あるかもしれませんね。
そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら