八田です。
今回は個人練習や「叩いてみた動画」に挑戦したいドラマーさんにおすすめのスネアケースTSDB1465BKをご紹介したいと思います。
私がこのケースをお勧めする3つのポイント…
●見た目のオシャレさ。

一見楽器のケースだと分からない見た目ですので、街中を歩いていても違和感がありません。
お洒落好きなドラマーさんにお勧め!
●楽譜や小物を入れるのに便利なポケットが付いている。


大容量の外ポケットにはドラムマガジンであれば4冊、分厚いバンドスコアの場合は2冊入ります。
リハーサルスタジオの待ち時間や、電車移動の多いドラマーさんであれば移動時間を有効活用してドラムマガジンを読むなんて事も。


大きなチューニングキー(竹トンボキー)もこの通りすっぽり入ります。
急なヘッド交換も安心ですね。
●練習パッドも入ります!!

スネア側のマチも余裕を持って作られているのでスネアと一緒に練習パッドも同梱可能。
楽曲の演奏前のウォームアップに最適!
「動画ドラマーさん向け活用法」
「叩いてみた動画」を作っている方はドラム以外にヘッドフォンアンプやケーブル、イヤモニなどを入れるケースを別で用意されている方もいるでしょう。
荷物が増えれば増える程、移動や運搬が大変になりますよね。
このスネアケースであれば小型ヘッドフォンアンプやイヤモニを各種ポケットに収納出来るので、このケース一つで「叩いてみた動画」の簡易撮影も可能に!!
*簡易撮影法に関しては別記事に記載。
今回の記事は如何だったでしょうか?
徒歩移動の多いドラマーさんにとっては、なるべく荷物をコンパクトにまとめたい事と思います。
そんなドラマーさんへのマストアイテムになるであろうTSDB1465BK
商品ページはこちら