初めてですか?会員登録はこちらから
2020-09-18
テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」
モノフォニック(単音)からポリフォニック(和音)へ モノフォニック(単音)シンセサイザーの最大の欠点は和音が出ないことでした。1960年代後半から1970年代中盤あたりまでの話です。モノフォニック・シンセサイザー複数台をまとめ、1台で
カテゴリーから探す
8cmシングルにハマった話 ~小さな円盤がくれる音楽のワクワク~
現役バンドマンが語る ~モノトーンで決めましょう編~
シンプルで強い。自分がCanareのシールドを手放せない理由
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その265 ~MoMAコレクション的、永久保存ライブアルバム パート1国内盤編~
GT-1000で再現する!ビリー・シーン風ソロベースサウンド
【メンテナンス】エレキギターのネジを締めまくろう(2)
2020年9月
ブランドから探す
© Sound House