著者プロフィール
鍵盤狂
高校時代よりプログレシブロックの虜になり、大学入学と同時に軽音楽部に入部。キーボードを担当し、イエス、キャメル、四人囃子等のコピーバンドに参加。静岡の放送局に入社し、バンド活動を続ける。シンセサイザーの番組やニュース番組の音楽物、楽器リポート等を制作、また番組の音楽、選曲、SE ,ジングル制作等も担当。静岡県内のローランド、ヤマハ、鈴木楽器、河合楽器など楽器メーカーも取材多数。
富田勲、佐藤博、深町純、井上鑑、渡辺貞夫、マル・ウォルドロン、ゲイリー・バートン、小曽根真、本田俊之、渡辺香津美、村田陽一、上原ひろみ、デビッド・リンドレー、中村善郎、オルケスタ・デ・ラ・ルスなど(敬称略)、多くのミュージシャンを取材。
<好きな音楽>ジャズ、ボサノバ、フュージョン、プログレシブロック、Jポップ
<好きなミュージシャン>マイルス・デイビス、ビル・エバンス、ウェザーリポート、トム・ジョビン、ELP、ピンク・フロイド、イエス、キング・クリムゾン、佐藤博、村田陽一、中村善郎、松下誠、南佳孝等
■ ノーチラス バーチャル音源、EP-1のウーリッツァー、ReedType音源を検証 コルグのワークステーション・シンセサイザー、ノーチラスの探求リポート、エレピ遍のパートⅢです。 前回 はノーチラスEP-1、ローズピアノの音源
■ ノーチラス バーチャル音源、EP-1の5種類の音源を検証 コルグのワークステーション・シンセサイザー、ノーチラスの探求リポート、エレピ遍のパートⅡです。 前回はノーチラスのエレクトリックピアノ音源であるEP-1音源を俯瞰して
■ コルグ ノーチラス バーチャル・エレクトリックピアノの音は? コルグのワークステーション・シンセサイザー、ノーチラスの探求リポート、エレピ遍です。 これまではノーチラスが搭載している、9つあるサウンドエンジンの主軸でもあるコルグ
■ ノーチラス、エレピシミュレート音源EP-1検証の前に 今回はコルグのワークステーション・シンセサイザー、ノーチラスのエレクトリックピアノシミュレート音源を取り上げる予定でした。 しかしその前にエレクトリックピアノの変遷やローズピ
■ コルグ ノーチラス CX-3音源のスプリットポイント設定 今回はコルグのワークステイション・シンセサイザー、ノーチラスの探求リポートの新規バージョンを考えていましたが、バーチャルオルガン音源CX-3のリポートで鍵盤のスプリットポイ
■ 毎年恒例、NAMM SHOWリポートに思うこと 年が明けた直後からいつも楽しみにしている恒例行事があります。それはNAMM SHOWです。NAMM SHOWは毎年、米国カリフォルニア州アナハイムで開催される世界最大規模の楽器の見本
ロバータ・フラックの訃報 今朝、朝食をとりながら無音のテレビ番組を視聴していたところ、見たことのある黒人女性の映像が目に入りました。 TV画面右上のサイドスーパーに目を移すと歌手のロバータ・フラックの訃報だということが分かりました。
ハワイ発!ハイテクニックバンド シー・ウインド! 今回、7回目となるフェンダーローズ・エレクトリックピアノの使い手はラリー・ウィリアムズです。 ラリー・ウィリアムズは米国のキーボーディスト、アレンジャー、コンポーザー。サックスやフル
ジャズをベースにしたクロスオーバー・ミュージックの担い手 ロビン・ラムリー 今回、6回目となるフェンダーローズ・エレクトリックピアノの使い手は、これまでと少し趣向を変え、英国のジャズ・フュージョンバンドであるブランドXのキーボーディス
米国ネイティブ音楽の伝道師、ジョー・サンプル フェンダー・ローズエレクトリックピアノの使い手特集は今回で5回目を迎えます。 今回、取り上げるのはキーボードプレイヤーというよりはピアニストであるジョー・サンプルです。 ジョー・サンプ
クラシック鍵盤の使い手、ジェフ・ローバー、当然ローズピアノも フェンダー・ローズエレクトリックピアノ、ローズピアノ使い手特集の4回目です。 今回取り上げるキーボードプレイヤーはジェフ・ローバーです。 ジェフ・ローバーは1952
アレンジャー、プロデューサーとしての才能を持ったボブ・ジェームス これまでに頓挫していたフェンダー・ローズエレクトリックピアノの使い手特集の3回目です。 今回取り上げるキーボードプレイヤーは、前回 に続き、ボブ・ジェームスです。
ローズピアノの代表的プレイヤー!ボブ・ジェームス 前回 は、これまでに頓挫していたフェンダー・ローズエレクトリックピアノ、ローズピアノの使い手特集の2回目でした。 今回取り上げるキーボードプレイヤーはボブ・ジェームスです。 ボブ・
ローズピアノを鳴らせるプレイヤー ジョージ・デューク 前回まではノーチラスのサウンドエンジンであるバーチャルオルガンのCX-3関連のリポートでした。 今回は今までに頓挫していたフェンンダー・ローズエレクトリックピアノ、ローズピアノの
■ コルグ ノーチラス バーチャル・トーンホイールオルガンCX-3最終章 コルグのワークステーション・シンセサイザー、ノーチラスの探求リポートPartⅤです。 前回 はノーチラスのバーチャルオルガン、CX-3のドローバー設定や新機軸