こんにちは! 作曲家のKaoruです! 2021年もあっという間に過ぎてしまいましたね。 この1年もサウンドハウスでたくさんのお買い物をしてきました。 そこで今回は! 買ってよかった色んなアイテムを使用感も交えて
こんにちは! 作曲家のKaoruです。 元々はバンドでベースを担当していたのですが、ギターを担当していたこともあるんです! 現在でもDTMをする際は、自分で弾いています(打ち込みがほとんどですが、、) 機材ヲタクだったこ
みなさんギターのメンテナンスは日々行なっていますか? 私は使い続けてパーツがボロボロの状態になったギターこそ本物だと思ってプレイをしていたため、このギターを使い始めて15年間、まともにメンテナンスを行ったことがありませんでした。 し
お疲れ様です! ギタリスト×作業療法士の二足の草鞋を履く男、、、 ”ギターセラピスト”のフジオカタクトと申します。 皆さんいかがお過ごしでしょうか! 僕はと言うと、最近は自宅で過ごすことが多くなり
梅雨から夏場に酷使したギターは、手汗や湿気でフレットやハードパーツがサビサビになってしまっていることが・・・ 今回は夏を乗り越えサビサビになってしまったフレットをサクッと綺麗にしていきたいと思います。 それではチェックをしていきまし
日々、弦と指を受け止めているフレットと指板。 どんなに丁寧に扱っていても、汚れが溜まってしまうもの。 汚れている方がカッコいいとは言うものの、やはりクリーニングは必須。 名立たるギタリストのギターを見ると、フレットなど、演奏性に関
サウンドハウスの倉庫では日々新しい棚が作られ、取り扱う商品がどんどん増えていっています。それに伴い、また「なんだこれは?」がたまってきましたのでご紹介します。今回はギター小物特集でまとめてみました。 早速こちら! Pick Punc