初めてですか?会員登録はこちらから
2025-01-14
コラム > 音楽ライターのコラム「sound&person」, 楽器
お前らあああああ!!!!! お年玉全てを、機材に注ぎ込みたいかあああああ!!!!! 「「「「うおおおおおお!!!!!」」」」 と、学生ギタリストの夢のコール&レスポンスから始めさせていただきました、高校生ギタリ
2021-11-12
コラム > 音楽ライターのコラム「sound&person」
今日は何ですか? 今回はね、カポ! カポォ!? ベーシストには縁遠いモノだとは思うけどさ 縁遠いというか…使ったことないです。 だよね…でもけっこう奥深いモノなので
2020-08-31
スタッフブログ > ギター
みなさんはじめまして。 この記事は独断と偏見でつらつらと機材などに関して記していきたいと思います。 今回のテーマはカポのおすすめです。 カポタストとはギターなどにおいてプレイヤー好みのコードフォーム、それに伴う響きをそのままに
カテゴリーから探す
PLAYTECHのノイズゲートはプログレッシブメタルコアに使えるか?
現役バンドマンが語る ~モノトーンで決めましょう編~
シンプルで強い。自分がCanareのシールドを手放せない理由
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その265 ~MoMAコレクション的、永久保存ライブアルバム パート1国内盤編~
GT-1000で再現する!ビリー・シーン風ソロベースサウンド
D’Addarioのチェロ弦、どれを選ぶ? 全5モデルを徹底ガイド!
2025年10月
ブランドから探す
© Sound House