エレクトロミュージックやポップスを始め、さまざまな音楽で使われる魅力的なシンセサイザーのサウンド。DTMをやっていて「シンセの音にはこだわりたい」とDAWに付属している以外にも、さまざまなソフトを試されている方も多くいらっしゃるかと思います
みなさんこんにちは。 突然ですが、商品名って大事ですよね。 その商品がどんなものかを一言で表しつつ、覚えてもらいやすい名前にしないといけません。 機材やDTM系だと、製品仕様をアルファベットや数字で省略したシンプルなものが多かった
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House