歪みエフェクター学第二講です。 前回第一講ではTube Screamerを源流とするTS系のご紹介でした。 まだ読まれていない方は、そちらも良ければ読んで行ってください。 ⇒ 【エフェクター解説】歪みエフェクター学 TS
2回目の登場。相変わらず金欠のさくです。 突然ですが、ギタリストの皆さん。バッキングでエフェクター、使ってますか? おそらく大多数の方は使っていらっしゃることと思いますが、中にはアンプで歪みを作り、フットスイッチでクリーンと切り替え
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House