みなさんどうもこんにちは!ギター講師のきとうです。 ワクチンがなかなか行き渡らない都市もある中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 名古屋は地方なのでようやく僕も打てそうです... ステイホームを余儀なくされている方も多い中
Stay Home期間中に私が観た映画を皆さんにシェアします。 その名も"School of Rock" ジャック・ブラック主演の笑いあり、感動、涙ありの最高傑作。 ロック好きにおススメ。2003年に公開され
Kivi(キヴィ)先生 フィンランド生まれ、カナダ育ちの英語の先生。カナダのバンド「Rush」の大ファン。前髪にはこだわりがある。 さっちゃん 日本生まれ
皆様、今話題沸騰中の映画「ボヘミアン・ラプソディ」はご覧になったでしょうか? 私は4回も行ってしまいました!毎回感動ポイントが違って本当に奥深い映画だなと感じています。今回は特に、応援上映の良さについてレビューさせていただきます!
皆さんはミュージカル映画と言われて、何を思い浮かべるでしょう。ウエストサイドストーリーやサウンドオブミュージック、最近の作品では大ヒットした舞台を映画化したオペラ座の怪人やレ・ミゼラブル、ジャズを取り入れたラ・ラ・ランドが話題になりました。
2020年に東京オリンピック、そして小学校3年生から必修化など、重要性が高まっている英語。 まだまだ勉強中ではありますが、TOEICスコア860の私が楽しみながら英語に触れ合う3つの方法についてご紹介します! 1.英語音声の映画を観
近年AbemaTVのHipHopチャンネルでトップDJのプレイが視聴できたりと、より身近になりつつあるDJ。手軽に本格的なDJを楽しめる携帯用のアプリなどもあり、興味をもっている人も多いかもしれません。 そんなDJをフィーチャーした映画も