最近、巷でDTMブームが来ているようです。必要な設備も比較的簡単に手に入るようになり、家で歌を録音したいという人も増えていますね。しかし、録音したけど音がこもっている…音量が変化しすぎる、という悩みを持つ宅録初心者も多
こんにちは! 作曲家のKaoruです! 今回は、宅録のクオリティをワンランク上げてくれる便利なアイテムについてのお話! 最近は、コロナ禍の影響だけでなく、ハイクオリティな機材が安価で手に入ることから「宅録(自宅録音)」の需
音楽制作にかかわる皆さんにとって、PCやDAWソフト、オーディオインターフェイス、リズムマシンなど…必要な機材がたくさんありますよね。 その中でも特に重要性が高いのは、自分が作った音を正確にモニターする環境ではないで
目次 ■ はじめに ■ ミュージシャンこそ宅録/DTMをやるべき3つの理由 ■ まとめ オススメのDAWソフト PC
みなさんこんにちは。サウンドハウス営業の高瀬です。 自宅の部屋にAURALEXの吸音材Studiofoam Wedges2″を貼ってみました! 吸音材を貼ってみたいなと考えても、下記のような理由から躊躇されている
お久しぶりです!商品部の小林です。私、生まれつきの貧乏性でして、クーラーつけるのも正直ぎりぎりまで我慢してしまうんです。で、先日ついに生命の危機を感じちゃってピッ…!とクーラーをつけた …と思いきや生ぬ