みなさんは「リモートセッション」というものをご存知でしょうか?新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受け、音楽家が取り組み始めた離れながらにして共に音楽を楽しむセッションです。星野源さんの「うちで踊ろう」にたくさんの人がコラボレーションをし
近年、プログレッシヴ・ロックというマーケットが活気を帯びてきています。専門のレコード・CDショップ、プログレッシヴ・ロックに注力するライブハウス、プログレッシヴのロックバーも数多く存在します。客層は40~50代の男性が多いようです。 さて
長年、音楽仲間とつるんでいると、音楽を楽しむという行為の中に、演奏だけではなく「コレクションをする」という趣味を持つ人と出会うようになります。レコード・コレクター、楽器コレクター、アンダーグランドの音源コレクター、音楽グッズのコレクターなど
元GENESIS Steve Hackett 2018年 来日公演レポ 懐古骨董音楽箱が鳴り響く夜。 2018年4月7日(土)、8日(日)、川崎クラブチッタにおいてSteve Hacket
80年代のスペクタクル・ステージ 1980年代、コンサートの演出はよりダイナミックに変化していきました。その流れを変えたのは照明の分野です。1981年にアメリカの照明会社が革命を起こします。それは、今までにない、照明が生き物のように動
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House