みなさんはハイレゾ音源を聴いたことはありますか?家電量販店などで試聴できたり、ウォークマンにハイレゾ対応機種が多いため、ウォークマンユーザーには馴染みやすいものと思います。私は初めてスマートフォンを購入したときからiPhoneユーザーで
前回の記事にてiPhoneでハイレゾを聴くために必要なものをご紹介しました。 ●iPhoneでハイレゾを聴く ~必要なもの~ 今回は、実際にNePLAYERというアプリを使用してハイレゾを聴く方法をご紹介します! NePLAYER
サウンドハウスアプリでは毎日クジを引いて、お買い物に使えるポイントを獲得できます。 そんなアプリを日々更新していて、10月某日、上司のTwitterで衝撃的なリツイートを目にしました。 うおおおおお サウン
皆さん、「nana」ってご存知ですか? 歌う人、楽器をする人なら知っている人が多いのではないでしょうか。 「初めて聞いた!」という方のために簡単に説明すると、「nana」とはボーカル、ギター、ベース、ドラムなど、様々な音源を
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House