著者プロフィール
きとうゆうき
名古屋で活動する現役ギター講師。ブルースやファンク界隈のセッションやライブで活動中。ブログやYouTube配信中!
WEB https://imokoyuki.com/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC55tuCEv06u-DF0GmY0MDAg
Twitter https://twitter.com/kitoyuki_guitar
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやっているきとうゆうきです。 最近物価がどんどん高くなっていますね。2023年7月現在、円安も落ち着く気配がなく、これでは大好きなエフェクターや機材がどんどん高くなっちゃうじゃん!どうしてくれ
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやっているきとうゆうきです。日々ギターを練習したり作曲したりセッションに出没するなど忙しく過ごさせていただいています。 ところでみなさんは、サブスクで加入しているサービスはあるでしょうか?
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやっているきとうゆうきです。ここのところDTMや作曲にどっぷり浸かっていますが...もちろんギターも練習しています!ただ、作曲をガシガシ行わないといけないという都合もあり、貧弱な想像力をプラグイ
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやっているきとうゆうきです。 最近、Wavesがサブスクを始めてDTM界隈でも賛否両論ありましたね。既に多数のWavesプラグインを所持している方にとっては特に複雑だったりすると思います。僕はまだサブ
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師などをやっているきとうゆうきです。DTMやってますかー!DAW選びをしている時に「みなさんはどんなDAWを使っているんだろう?」と思っているんですが実際のところどうなのでしょう? S
みなさんどうもこんにちは!ギター講師のきとうゆうきです。最近、部屋を快適にしたい!と思いIKEAに行って色々見繕ってきたんですが、結果「このお金でプラグイン買おう」と思ってしまい手ぶらで帰ってきました。だからいつまで経っても部屋がお
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師などをやっているきとうです。 ここ最近、Eleven Rackからインターフェースに繋いでレコーディングすることが非常に多かったのですが (ノーレイテンシーで弾けるので)、少し調子が悪くてノ
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師をしているきとうゆうきです。ここ1年くらいでかなり作曲・DTM環境を揃えられるというお財布事情のラッキータイムが発生しており、お陰様で絶賛金欠です。 オーディオインターフェイスやスピ
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師などをやっているきとうです。以前の記事でも少しお話したかもしれないのですが、去年のはじめから徐々にDTMへシフトしていって今はギター機材と同じくらいDTM機材沼にハマってしまっている次第です。
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師をしているきとうゆうきです。 最近いかがお過ごしでしょうか?花粉症のきついシーズンでこちらはスクールに箱ティッシュを持参してなんとか凌いでいます。本当に今年の花粉辛い。 ところで皆
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師などをやっているきとうです。DTMって楽しいですね。結果がついてくるかどうかはまだ分からないけれど、確実に成長を感じられるところは楽器演奏に通ずるところがあるのかな?と思っています。
みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師をやっているきとうです。ここ1年ですっかりびっくりする程に円安が進んでしまいましたね。ちょっと前まで1ドル100円とか110円くらいだと思ったら2023年3月現在で130円となってしまいま
みなさんどうもこんにちは!ギター講師兼ギタリストのきとうです。 世の中には、ほんっっっっっっとうに星の数ほどエフェクターがありますよね。 多機能なものやデジタルなエフェクター、逆に原始的なファズペダルやビンテージペダルを
みなさんどうもこんにちは!ギタリストのきとうゆうきです。 今回は「プロの方々がこぞってマルチを使う理由」と題しましたが、勘違いしないで欲しいのは僕はプロの中でそれはもう下の下くらいの実力しかないので...客観的にみて「こういう
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をさせていただいていますきとうゆうきです。 今回は「ブルースギタリストには何が必要なのか」というお題でお話していきたいと思います。 この記事を見てくださっている方の中には、ブルースセッ