Rogersは1849年に設立し、ビンテージドラムとして現在も愛好家の多い、長い歴史を持つドラムブランドです。惜しまれつつ一度はこの世界から姿を消したものの、2017年に復活。バディ・リッチも愛用したRogersサウンドが現代に蘇りました。
今回は、そんなRogers Drumsスネアドラムの魅力に迫ります。
Rogers Dyna-sonic スネアドラム最大の特徴は、本体裏面に装備されているスネアレール(Dyna-Sonic Snare Rail System)にあります。

響き線に沿って、スネアレールを装備していることがお分かりいただけるかと思います。こちらのスネアレールによって、響き線にかかるテンション(張り具合)と、裏面ヘッドと響き線との距離(当て具合)を独立して調整することができます。
一般的なスネアドラムの場合は、響き線をストレイナーで引っ張り上げ、裏面ヘッドに密着させることで、響き線にテンションをかける構造となっています。つまり、響き線をヘッドに密着させればさせるほど、響き線にかかるテンションは強くなっていきます。
Dyna-sonicは、響き線にかかるテンションを、ヘッドとの当て具合とは関係なく調整できるため、無理に響き線をヘッドに押し付けることなく、ヘッドの鳴りを生かしたまま、好みの張り具合に設定することができます。
張り具合と当て具合を個別に設定することにより、きめ細かな部分まで追い込んで音作りができるほか、組み合わせ次第では、ただ一口にタイトやルーズといった言葉では言い表せないような、多彩なサウンドを生み出すことができます。
ここからは実際の調整方法を紹介します。
●スナッピーON/OFF
ストレイナーに搭載されているレバーを動かすことにより、響き線のON/OFFを切り替えます。


演奏中にも、シンプルな動作でON/OFFを切り替えることができます。
●スナッピーの調整方法
Dyna-Sonic Snare Rail Systemは、「スネアレールと裏面ヘッドとの位置関係」と「響き線の張り具合」をそれぞれ独立して調整します。
スネアレールの位置調整
スネアレールを裏面ヘッドとどれだけ密着させるかによって、スナッピーの効き具合が変化します。画像赤枠部分のネジを回して調整します。

これは一般的なスネアドラムのスナッピー調整と同じような感覚で行うことができます。裏面ヘッドに密着させるほど、スナッピーの効きが良くなり、タイトな音色になります。一般的なスネアドラムと異なる点は、スナッピー自体には、ヘッドに密着させる前からすでにレール側でテンションがかかっているという点です。スナッピーは、レール側で適度な張り具合に調整されているため、ヘッドに押し付けすぎることなく、太鼓の鳴りを生かしたままタイトなバズ音が得られます。
響き線のテンション調整
前述のとおり、Dyna-Sonicの特長は、響き線の張り具合を個別に調整できる点にあります。スナッピーに沿うように装着されたレールにより、裏面ヘッドに押さえつけることなくスナッピーに好みのテンションをかけることができます。つまり、裏面ヘッドにかかるミュートは最小限に抑えつつ、スナッピーをタイト~ルーズまで希望の張り具合に設定できるのです。スナッピーのテンションは、画像青枠部分のネジを回して調整します。

●インナーミュート
ストレイナー以外の調整箇所のひとつとして、インナーミュートについても紹介します。Dyna-Sonic には、インナーミュート(Internal Tone Control)が搭載されており、打面ヘッドへのミュートの当て具合を調整することができます。ミュートを当てることにより、倍音がコントロールされ、よりくっきりとした芯のあるサウンドが得られます。
ミュートは、画像黄枠部分のネジを回すことにより調整します。


Rogers Dyna-sonicスネアドラムは、革新的なストレイナー・システムにより、実に繊細な音作りが可能となっています。この驚きはぜひご自身で体感してみてください。












 


 





 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
  





 
   
   
   
  




