ここから本文です

ヒューマンビートボックス向けマイクの決定版

2019-06-29

Theme:PA

先日、アカペラ日本一を決める『全国ハモネプリーグ2019』が4年ぶりに開催されました!
私もアカペラーの1人として、テレビにかじりつきながら視聴しました。個人的に背徳の薔薇と無糖の大ファンなので、激熱のバンドが勢揃いの今大会は最高でした。
ハモネプといえば、現在大人気のYouTuberでヒューマンビートボクサーのHIKAKIN氏やDaichi氏も出演したことでも有名ですね!今大会でいえばTAKUYA有限氏、すごかった(小並感)

ハモネプを見て、ボイスパーカッションを始めたい!と思った方もいるのではないでしょうか。そんな方に、まず迷って欲しいのはマイク選びです。
マイクによって、声の聞こえ方が全然違います。自信のある音をよく聞かせるもよし、いまいち音圧の出ない音をマイクで補填するもよし。

今回は、私の思うヒューマンビートボックス向けのマイクを紹介します。
もちろん、現役ビートボクサーの方や、今のマイクに納得されていない方もご検討ください!

■まず最初に…

マイクには大きく分けて、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2種類があります。簡潔にいえば、ビートボックスにはダイナミックマイクがお勧めです!(理由は後ほど説明します。)
ビートボックスはマイクに負担をかけます。大量の息を吹きかけますし、もちろんつばも飛ぶのでグリルスポンジは湿った状態に。。そんな理由からビートボクサーのマイクは寿命が短くなりがち。
しかし、マイク選びを慎重に行えば、長く使うことも可能です!

■なんでダイナミックマイクなの?

□ダイナミックマイク
マイクと言ってまずイメージする形は、大体がこのダイナミックマイクだと思います。電源を必要とせず、耐久性もあり、ハウリングが発生しにくいのが特徴。かなり動きのあるパフォーマンスでのビートボックスには、壊れにくさも重要なポイントです。

□コンデンサーマイク
よくレコーディング風景などで見られるコンデンサーマイク。ダイナミックに比べ、高音質に音を拾うことが出来ますが、衝撃に弱く音を拾いすぎるので、あまりビートボックス向きではありません。

以上を踏まえて、私オススメのHUMAN BEATBOX 向けマイクを紹介します!

1. beyerdynamic (ベイヤーダイナミック) / TG-V70D

beyerdynamic/TG-V70D

個人的にオススメするマイクはこのTG V70D。
知り合いのビートボクサーに試してもらったところ、使い心地が良いと非常に好評でした。低音から高音までまんべんなく拾ってくれる、自然な響き。ベーシックなタイプなので、初心者にもオススメです!
グリルを覆わなくても低音の圧がでるので、グリルを覆いたくない人にはとてもオススメ。デザインもクール!

2. AKG (アーカーゲー) / D7

AKG/D7

ビートボックスの世界大会、「BEATBOX BATTLE WORLD CHAMPIONSHIP」にも使用されたBBB D5の後継機。マイクヘッドは、通常のマイクよりも大きく、指を引っ掛けやすい構造になっています。
また、特徴的な構造のヘッドは、キレの良いサウンドを作り上げます。バスドラムやタム、インワードリップベースなども輪郭をはっきり捉えます。世界的なプロのビートボクサーも多数愛用するマイクです。

3. SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / E945 ボーカル用 超単一指向性

言わずと知れたE945は、ビートボクサーDaichiも愛用するマイク。
とてもクリアなサウンドが特徴。癖がなく、高音域の抜けが非常にいいのでハイハットやシンバル、ジッパーなどの高音がクリアに表現できます。
パフォーマーの技量をストレートに伝えることができるマイクなので、腕自慢の中〜上級者に向いています。個人的には、ブルーメッキのヘッドがすごく格好良くて好きです。
現行のJAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP (JBC)にも使用されているマイクなので、JBCを目指す方にもオススメ。

4. SHURE (シュアー) / SM58

SHURE/SM58

これぞ王道!超定番!
高音域から低音域まで均等にとります。練習用にも本番用にも使用可能なオールラウンダー。どんな場面でも、またどんな人にも適合する安定性の高いマイクです。実際、指向性にも優れており、基本的にどんな音でも拾えます。初心者から上級者まで、誰にでもオススメできるマイクです。

5. Electro-Voice (エレクトロボイス) / ND76

Electro-Voice/ND76

有名なビートボクサー、オーク氏が使ったマイクN/D767aの後継機!
若干ヘッドが小さめのマイクなので、ハンドリングしやすいのが特徴。高音をクリアに拾うことができるので、ハイハットやスネアなどの細かいビートをはっきりと粒立たせることができます。Japan BEATBOX championship の公式マイクにもなっていたN/D767aの上位互換。ぜひお試しください!

6. AUDIX (オーディックス) / FIREBALL

AUDIX/FIREBALL

そして最後に変わり種。
私はこれを使っています!まず言えるのは、本当に持ちやすい。日本ではあまり使われていないようですが、海外では人気のモデルです。もともとハーモニカ用マイクのため、高音がとても綺麗に入ります。見た目は、ほぼマイクヘッドのみの形状になるため、とても軽く、マイクを囲んだ手から直接配線が伸びているような見た目になります。見た目で差をつけたいあなた!燃えるようなこのマイク、激熱です!

いかがでしたでしょうか。一概にマイクといっても様々なマイクがあります。
どのマイクが良いかは、あなたのBeatboxスタイル次第。
サウンドハウスが取り扱うマイクは1,200種類以上!あなたに合ったマイクで最高のパフォーマンスを生み出しましょう!

sound

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

AKG / D7

AKG

D7

¥25,800(incl. tax)

Dynamic microphone, super directional, no switch

Rating000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

Qty

AUDIX / FIREBALL ハーモニカ・ボーカル用

AUDIX

FIREBALL ハーモニカ・ボーカル用

¥20,800(incl. tax)

ダイナミックマイク、ハーモニカ用、XLR出力

Rating00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

Qty

beyerdynamic / TG-V70D

beyerdynamic

TG-V70D

¥40,800(incl. tax)

Dynamic microphone, narrow directivity, for vocals

Rating000005

ブログ有り

在庫あり

Qty

Electro-Voice / ND76

Electro-Voice

ND76

¥41,800(incl. tax)

Dynamic microphone, cardioid, lead vocal microphone

Rating000005

ブログ有り 動画有り

5/1頃予定

Qty

SENNHEISER / E935 vocal microphone unidirectional

SENNHEISER

E935 vocal microphone unidirectional

¥19,602(incl. tax)

Dynamic microphone, unidirectional, for vocals, EVOLUTION series

Rating00000

ブログ有り

在庫あり

Qty

SHURE / SM58

SHURE

SM58

¥13,464(incl. tax)

Dynamic microphone, unidirectional, for vocals, no ON/OFF switch

Rating000005

ブログ有り

在庫あり

Qty
 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok