ここから本文です

ランタンフェスも観てきたよ!コゲ犬のYOITOKOこんなとこ ~長崎編~

2019-03-08

テーマ:イベント・ライブ情報, Tips&お役立ち, 小ネタ

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

こんにちは!コゲ犬です。皆さん「YOITOKOめぐり旅シリーズ」はご覧になっていますか?
「音楽の力で地元を元気に!」をテーマに、僕が日本全国を旅しながら各地の「YOITOKO」を紹介していく企画です!

その地域でしか味わえない楽しいイベントに参加したり、才能豊かな皆さんと一緒にライブをしたり、毎回たくさんの方に出会い音楽に対する思いや熱意を伺ったりなどなど!
行ってみたくなる「YOITOKO」と、出会ってみたくなる素敵な方々をたくさん紹介しています。YOITOKOめぐり旅をまだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてくださいね!

YOITOKOめぐり旅→https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/yoitoko/

さて!第8回を迎えた今回は 長崎県 に行ってきました~!

皆さん長崎と聞いて何を思い浮かべますか?
カステラ、ちゃんぽん、佐世保バーガー・・・と食べ物ばかりが浮かんでくる僕・・・

美味しいものはもちろん、訪れてみて最初に驚いたのは、異国情緒&歴史の重みを感じる街並みでした!
長崎は、多国な文化の影響を受けているのです。映画の撮影なんかでも使われる「オランダ坂」や、日本最古の洋風建築「グラバー園」なども有名ですね。海外文化の影響を色濃く残す洋風住宅や街並みは、歴史の深さを今でも伝えています。

そして新地中華街で行われたランタンフェス!今回は、これに合わせて伺ったんですよ!
まずは美しい写真をご覧ください・・・

いかがですか?
色とりどり、そして様々なモチーフのランタンが圧巻でしたね~

「YOITOKO」スポットでは、長崎の伝統芸能を支え続ける老舗の楽器店、多くのミュージシャンにも愛用されるべっ甲で作られたピックの専門店、表現者達のコミュニティを目指す名物劇場などをご紹介。音楽を愛する方達の素敵なお話も伺ってきました!
作詞 コゲ犬、作曲 carbonJ舘野で、ご当地ソングも作っちゃいました!ぜひこちらも聴いてみてくださいね。

YOITOKO長崎はコチラから→https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/yoitoko/

皆さんの街の「YOITOKO」も募集してまーす!

コゲ犬

ニコニコなどの動画サイトを中心に活動してきた男性歌い手。高音系の歌を得意としている。癒し系キャラ。ぷにぷにしている。
【参加している動画コンテンツ】
コゲ犬 X GERO 流行りのスマートスピーカーを使ってみた!
地元の音楽をもっともっと応援する YOITOKOプロジェクト

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok