慌ただしい春が過ぎ、軽音楽部やサークルに入られた方や新しい趣味をお探しの方も多いのではないでしょうか。エレキギターやエレアコを演奏する際に必要になるギターアンプ。スピーカーのサイズや真空管搭載の有無によっては同じW数表記でも音量が変わっ
DTMerのみなさん、こんにちは。 作曲や編曲をするにも、歌を録るにも、ミックス・マスタリングなどの音源化にも欠かせない存在となったプラグイン。メーカーの数、用途の多さから「何を買えば…」とお悩みの方も多いのではないでしょう
2019年にPositive Grid社よりデジタルギターアンプであるSparkが発売されてから今に至るまで、多くのギタリストを魅了し続けているSparkシリーズ。それ以前からPositive Grid社が採用していたBIASトーン・エ
はじめに 冬がやってきた!コタツに入ってみかんを食べたくなる季節ですが、ギタリストには練習のチャンス!しかし、冬の寒さや乾燥は楽器にも指にも厳しい…。そこで今回は、自宅でギターを弾くみなさんのために、冬にぴったりのおすすめア
「家で気軽にギターを弾きたい!」と思っているそこのあなた!今回は自宅練習におすすめのアンプをご紹介していきます! MENU 1. 自宅練習用小型アンプの重要ポイントは? 2. おすすめ小型アンプ6選! 2-
ギタリストで知らない人はいないと言っても過言ではない、Positive Gridの大人気アンプSparkシリーズ。5月末に新製品「Spark GO」が発売され、サウンドハウスでも大変ご好評をいただいております! 今回は話題のSpark G
今回は2020年10月に発売されたPositive GridのSparkという自宅用練習アンプをご紹介します。 Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark このSpark、何がすごいかという
「エフェクターは音を作る機材」 「アンプは音を出す機材」 こういう認識を持っている人がいれば、この機会にぜひ音作りについて見つめ直してみてはいかがでしょうか。 結論から言うと、 ギターのサウンドはアンプで決まるといっても過言ではあり