お久しぶりです。Cheenaです。 「究極の楽器」と呼ばれるベース、Wishbass。 ついに入手しました。 Wishbassとは? オーダー内容&諸元 改造 周辺品 最終仕様 00.
みなさんどうもこんにちは!ギター講師兼ギタリストのきとうです。 世の中には、ほんっっっっっっとうに星の数ほどエフェクターがありますよね。 多機能なものやデジタルなエフェクター、逆に原始的なファズペダルやビンテージペダルを
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は、エフェクターの基礎知識まとめの「ワウペダル/オートワウ 」のエフェクターについてお話ししていきたいと思います。 これらのエフェクターは、「フィルター系」というカテゴリーに分類
今回はギタリストに向けたコンプレッサーの効果・役割などをお話ししていきたいと思います。 コンプレッサーは大きな音量を小さくし、小さい音を大きくするエフェクターです。 つまり、「音量の差を少なくする」ということですね。 た
SQUIER ( スクワイヤ ) / Classic Vibe Bass VI Black ■ Bass VIとは Bass VIというベースがあります。 6弦、30インチスケールであり、24-84ゲージの弦を張る、ベ
こんにちは!BABY BABYのギタリスト、フジオカタクトと申します。 今日はずーっと気になっていた実験DIYをしてみましたのでその模様をシェアしたいと思います。 タイトルにもあるように今回は「アコギの内側を塗装したら音はどう変わる