みなさんどうもこんにちは!名古屋でギター講師などをやっているきとうです。DTMって楽しいですね。結果がついてくるかどうかはまだ分からないけれど、確実に成長を感じられるところは楽器演奏に通ずるところがあるのかな?と思っています。
こんにちは! 作曲家のKaoruです! 今回はオススメの音源紹介「シンセ音源編」についてのお話をしていきたいと思います。 シンセサイザーと言ったら代表的な電子楽器として知られており、歴史こそ短いものの音楽制作に必須のツ
こんにちは! 作曲家のKaoruです! 今回は、オススメの音源紹介「ベース音源」編です! ベースはリズム隊でありながらも、楽曲のコード進行の肝になるとても重要な存在! しかし、一言に「ベース」といっても
こんにちは! 作曲家のKaoruです! 初心者DTMerがまず、疑問に思うことと言えば 「音源って何を買えばいいの??」 という点ではないでしょうか? 僕自身、最初は全く分からずに困った記憶があります。 そこ
ネット動画を見たり、作ったりすることがもはや当たり前になった今日このごろ。 音響機器やソフトウェアのメーカーも様々な動画をアップしています。 商品紹介的な内容が多いのですが、中には「おっ」と思うような見ごたえのあるものもあります。
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House