どうもこんにちは。 前回、前々回に引き続き目立たずとも実力を兼ね備えたギター/ベースストラップの隠れた名品を紹介いたします!確かな品質でお使いいただけるその数々をご覧ください! 1、革製ストラップ部門 ― FIREGLOW ( ファ
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 今日もお疲れ様です! 皆さん今日も散財していますか?僕は暇さえあればサウンドハウスさんのサイトをみて「あれがいいなぁ〜、これもいいなぁ〜。
Bass VIやその他の記事の濃さが異常と言われだしました。Cheenaです。 私もギアを自作したり筐体を改造するようになって久しいですが、やはり緻密に作りこまれたメーカー製のペグに勝るものはないと思っています。今回はいくつか紹介し、Sp
日々、弦と指を受け止めているフレットと指板。 どんなに丁寧に扱っていても、汚れが溜まってしまうもの。 汚れている方がカッコいいとは言うものの、やはりクリーニングは必須。 名立たるギタリストのギターを見ると、フレットなど、演奏性に関
サウンドハウスではアーティストモデルをはじめ、多種多様のピックを取り扱っています。憧れのギタリストの音やプレイに近づきたい!という思いで手に取ったことのある方も多いのではないでしょうか? 前回に引き続き、色んなアーティストモデルのピックを
サウンドハウスの倉庫では日々新しい棚が作られ、取り扱う商品がどんどん増えていっています。それに伴い、また「なんだこれは?」がたまってきましたのでご紹介します。今回はギター小物特集でまとめてみました。 早速こちら! Pick Punc
営業の井上です。ギター弦の交換は最低でも一月に一度はやらないと、すぐに錆びてしまい、なかなか本来のいい音が出ないですよね。ただ、交換する作業がちょっと面倒だったりします。そこで!今回少しでも楽に弦交換ができるように便利グッズを紹介します