みなさんこんにちは、夜型DTMerのリミトです。 前編に続きまして、「サウンドハウスで買えるものだけでエフェクターを作ることはできるのか」というテーマでお送りしています。ぜひ前編からご覧ください。 ⇒ 「サウンドハウスで買
〜プロフィール〜 Cheena:エフェクターはコンパクトとマルチ併用派。リミッターを2台置いてみたり、歪みをわざわざクリーンに鳴らしたりと奇行が目立つ。初めて買ったエフェクターはBehringerのコンプ。 →
初回はディメンションコーラス、第二回はビットクラッシャー、第三回に真空管ストンプボックス、第四回で9シリーズシンセサイザーと、効果が分かりやすいエフェクターを紹介してきました。 今回はエフェクトに凝りすぎたエフェクターや謎としか言えないエ
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House