どうもこんにちは。 今回は、目立たずとも実力を兼ね備えたギター/ベースストラップの隠れた名品を紹介いたします!確かな品質でお使いいただけるその数々をご覧ください! 1、革製ストラップ部門 ― LEVY'S ( レヴィース )
毎年1月にカリフォルニア州アナハイムで開催される世界最大規模の楽器・音響機器のトレードショーNAMMに参加してきました! 好きなミュージシャンに偶然出会うことに関して割と運がいい私。 今回遭遇したミュージシャン達を、一音楽ファンとしてレ
前回は「日本らしいメタル」というテーマのもと同人メタルを取り上げましたが、今回も「日本らしいメタル」の形態としてV系メタルを取り上げたいと思います!ハードコアなメタルヘッズの中にはヴィジュアル系、V系と聞くと拒否反応を示す人もいるかもしれま
以前にもブログで取り上げた「ローズウッドの代替材問題」。 2017年1月よりすべてのローズウッド種がワシントン条約(CITES)による規制の対象となり、各メーカーがローズウッドに変わる木材を模索している状況はギタリスト、ベーシストであれば
サウンドハウス売れ筋ランキングを毎月更新しています。 ⇨ SOUND HOUSE 売れ筋ランキング しかーし!全カテゴリーを網羅してはいません。ギターエフェクターといってもエフェクター全商品や種類がまとめられたものが対象のため、
こんにちは! 前回は、ピックの定番素材についてご紹介しました。今回は、ピック素材からちょっと寄り道し、アーティストモデルのピックを紹介します! サウンドハウスのピックページで「ピック・アーティストモデル」を選択すると様々なアーティス
こんにちは。sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。 Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi 本日は、BOSS / SD-1 の紹介をいたします。
サウンドハウスではアーティストモデルをはじめ、多種多様のピックを取り扱っています。憧れのギタリストの音やプレイに近づきたい!という思いで手に取ったことのある方も多いのではないでしょうか? 前回に引き続き、色んなアーティストモデルのピックを
サウンドハウスではアーティストモデルをはじめ、多種多様のピックを取り扱っています。憧れのギタリストの音やプレイに近づきたい!という思いで手に取ったことのある方も多いのではないでしょうか? サウンドハウスで商品のピッキング(ギタリスト、
はじめまして。サウンドハウス物流部の柴田と申します。私は子供の頃から家にあったピアノで遊んでいて、高校生でギター小僧となり、現在はサウンドハウスで働きながら作曲家として活動しています。音楽が好きで、楽器屋に行くと高校生の頃と変わらずワクワク