年々、月日の流れが速く感じるようになり、気づけば来月は12月ですね!
12月といえば、子供たちにとってのビッグイベント”クリスマス”が♪
子供たちを見ると、サンタさんに何をお願いしたの?と思わず聞きたくなります(^-^)
今回は、お子様がきっと喜んでくれる、クリスマスプレゼントにおすすめの商品をご紹介いたします!
PLAYTECH / PHB500 ベル
ツリーのような形とカラフルなデザインがとてもかわいらしいベル!机などに置いたまま、ベルの部分をスティックで叩くことで音が鳴ります♪よく見るハンドベルは、グリップ部分を握り、振って音を鳴らす“ハンドタイプ”と、机に置いてベルの上部を手で押して音を鳴らす“卓上タイプ”が多いですよね。他のハンドベルと少し変わったPHB500は、お子様へのプレゼントにも大変おすすめです♪演奏するのはもちろん、子供部屋にインテリアとして置いてもかわいいかもしれません!
Toyroyal / たたいてベビードラム
見た目だけでも楽しそうなベビードラム☆色々なボタンがあって、子供たちもきっとウキウキすることと思います!小さいボタンを押すことで、なんと「ドラム効果音」「ゆかいな音」「ドラムセット」「動物の鳴き声」の4つのモードに切り替えることができます。さらに、10曲のメロディーが流れるので、好きな曲に合わせてパッドを叩けば楽しさも倍増☆小さなお子様からお使いいただけます♪
PLAYTECH / PGS100 キッズグロッケン
お子様でも叩きやすい、小さなサイズ感が特徴的!見た目だけでなく、音色もかわいらしいです♪うっかりなくしてしまいそうなスティックは、本体の上部に差し込むことができるので安心。ドレミファソラシドの8音が叩けるので、”かえるのうた”や”きらきらぼし”などの童謡を演奏できます。音符が読めなくても、色分けすれば大丈夫!まだ1音ずつ叩くのは難しい…そんなお子様でも、最初は自由にスティックで楽器を叩くだけで楽しいはずです!
ZENON / BCN-KO(カスタネット/コアラ)
定番のカスタネットといえば、きっと皆さま赤と青のデザインを思い浮かべますよね?こちらはなんと、叩く部分がコアラの顔でとってもかわいい♪こんなかわいいデザインのカスタネットは初めて見ました。表面の手触りもよく、叩きやすいです!学校はもちろん、幼稚園や保育園の音楽発表会などでもきっと活躍するはず。ちょっとしたリズム遊びもできますし、音楽が大好きなお子様にとっては最高のプレゼントになると思います!
ちなみに…
同じシリーズで、コアラ以外にも “カエル”“アヒル”“クジラ” もあります(^-^)
SUZUKI / MP-8 ミュージックパッド
あまり見たことのない形をした楽器で、私も初めて見たときは「何だろう?」と思いました。
こちらは、内部のリードが振動することで音が鳴るミュージックパッド!遊び方はさまざまで、手で押したり、足で踏んだり、とにかく全身を使って楽しむことができます!ハーモニカのような音色を奏で、押す強さを変えることで強弱もつくので、思いのままに楽しめますよ(^-^)ケンケンパのように並べて、「先生が弾いた音はどっちでしょう?」とゲーム感覚で音当てもできるようになるかもしれません☆
ここまで5つの商品を紹介してきましたが、お子様の最高の笑顔を見られるような商品はありましたでしょうか?
楽器によって鳴る音や、演奏方法はさまざまですので、今のお子様にぴったりの商品を見つけていただけたら嬉しいです!














PLAYTECH ドラムセット特集
サウンドハウスではじめよう!ゆるりウクレレタイム
トーンチャイム初心者講座
鍵盤ハーモニカ 入門ガイド
PLAYTECH 鍵盤特集
音楽好きSNSアプリ SOUND NAVI

