こんにちは。 突然ですがメタルミュージックはお好きですか? メタリカをはじめとするスラッシュメタルはもちろん、現在ではメタルコア、ポストハードコア、スクリーモなど聴きやすいものから、グラインドコア、Djent(一時期めち
はじめに エレキギタリストとは切っても切れない存在であるエフェクター。特にコンパクトエフェクターは、自分の好みに合う製品を集める過程にも、楽しさがあるものです。そんな特徴から、ギタリストのエフェクターボードは三者三様。プレイヤーの数だ
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は「パワーサプライ」についてお話をしていきたいと思います。 パワーサプライは、複数のエフェクターを使用する場合にはほぼ必須となるアイテムでとても重要です。 エフェクターの性能を
こんにちは!作曲家のKaoruです! 今回は、エフェクターの基礎知識まとめの「フェイザー」のエフェクターについてお話ししていきたいと思います。 このエフェクターは、「モジュレーション系」というカテゴリーに分類されています
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をやらせて頂いてるきとうゆうきです。今回はエフェクターについて紹介していけたらなと思っています。 ただ、シンプルなただのエフェクターではなくて、2in1と言われている「1つのペダルに2つのエフェ
こんにちは sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。 Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi 本日は、Eventideから発売されているTime Facto