
DADDARIOが発売しているバイオリン弦について、皆さんはどのくらいご存じでしょうか。中でもPreludeバイオリン弦は有名でコスパもよく、試したことがある人が多い印象です。でも実際のところ、DADDARIOは他にも多くのバイオリン弦のシリーズを販売しており、それぞれ音色や材質、テンションなどいろいろな種類の弦を展開しています。
今回は私自身の勉強も含めて、各シリーズのバイオリン弦はどんなものがあり、どんな音色なのか、どんな違いがあるのか、公式情報をもとにまとめてみました。今回はそんな紹介ブログです。
定番バイオリン弦!Preludeシリーズ
ダダリオのバイオリン弦と言えばプレリュード!世界で最も売れているスチール弦で、サイズは4/4、または3/4,1/2,1/4,1/8,1/16の各分数サイズも展開。フルサイズはライト、ミディアム、ヘビーの3つのテンションがあり、好みに合わせてお選びいただけます。公式サイトの紹介文によるとスチール弦としては最も温かみのある音色、耐久性、優れた弓のレスポンスが特徴。クラシック、フィドル、ジャズに適しており、バランスの取れた張力もおすすめポイントです。学生や初心者はぜひご検討ください!
DADDARIO ( ダダリオ ) / J810 4/4M PRELUDE バイオリン弦セット Medium
DADDARIO ( ダダリオ ) / J810 4/4H Prelude バイオリン弦セット Ballend Heavy
DADDARIO ( ダダリオ ) / J810 4/4L Prelude バイオリン弦セット Ballend Light
画期的なスチールコアが特徴!Helicoreシリーズ
DADDARIOが開発した独自の多重撚りのスチール芯を採用し、弓への素早い反応性と優れたピッチ安定性を実現しているスチール弦。サイズは4/4の他に3/4,1/2,1/4,1/8の分数サイズがあり、フルサイズはライト、ミディアム、ヘビーの3つのテンションがあります。クリアで温かみのある音色と、最適な演奏性が特徴。またヘリコアシリーズは、5弦バイオリンに使用できるC線セットの他、1オクターブ下げて演奏が可能なHelicore Octave といった別セットも展開しています。
DADDARIO ( ダダリオ ) / H310 4/4M Helicore バイオリン弦セット Medium
DADDARIO ( ダダリオ ) / H310 4/4H Helicore バイオリン弦セット Ballend Heavy
DADDARIO ( ダダリオ ) / H310 4/4L Helicore バイオリン弦セット Ballend Light
DADDARIO ( ダダリオ ) / HE310-5 4/4M Helicore バイオリン弦セット 5弦用 Ballend
DADDARIO ( ダダリオ ) / H350 4/4M Helicore Octave バイオリン弦セット Medium
学生の技量向上のための弦Asenteシリーズ
生徒がより早く、より良い音を習得できるように設計されたバイオリン弦。合成ナイロン弦の中で、最もチューニング安定性が安定しており、より広い音域、優れたピッチ安定性と長寿命、そして優れた耐久性を備えているのが特徴です。プレイヤーがエレガントかつ安定した演奏で技術を磨けるように設計されているバイオリン弦のため、楽器を始めたばかりで上手くなりたい!と思っている方はぜひ一度お試しください!
サイズは4/4の他に3/4,1/2,1/4,1/8,1/16がございます。
DADDARIO ( ダダリオ ) / A310 4/4M Ascente バイオリン弦セット Ballend Medium
程よい張力、温かく深みのある音色が特徴のPro-Arteシリーズ
合成ナイロン弦でコスパにも優れているプロアルテ バイオリン弦。学生から経験者まで幅広い層向けの弦で、湿度や温度変化の影響を受けにくく、すぐに馴染むのが特徴。弓の反応、音色のブレンド、そして演奏性を最大限に高めるために、低めの張力で製造されています。
通常のセットの他、E線がアルミワウンドの別セットもあります。
DADDARIO ( ダダリオ ) / J56 4/4M PRO-ARTE バイオリン弦セット
DADDARIO ( ダダリオ ) / J56W 4/4M Pro-Arte バイオリン弦セット E線ワウンド Ballend
新たな合成素材を用いて設計された弦 Zyexシリーズ
新世代の合成素材で作られており、過酷な環境下でも安定するように設計されたZyexバイオリン弦。楽器になじむスピードが速く、弓の反応性にも優れているのが特徴です。バランスがよく、楽器に温かみと安定したサウンドをもたらします。セット弦は、D線がシルバーワウンドのものと、アルミワウンドの2種類があります。
DADDARIO ( ダダリオ ) / DZ310S 4/4M ZYEX バイオリン弦セット D線シルバーワウント Ballend
DADDARIO ( ダダリオ ) / DZ310A 4/4M ZYEX バイオリン弦セット D線アルミワウンド Ballend
力強くダイナミックな響きが特徴のバイオリン弦 Kaplan AMOシリーズ
プロや演奏家向けに、明るい楽器を引き立てるように設計されたKaplan Amoバイオリン弦。幅広い演奏者に馴染みやすい柔軟なレスポンスが特徴で、サイズは4/4/だけでなく、3/4,1/2,1/4といった分数サイズも展開しています。ライト、ミディアム、ヘビーの3つのテンションがあり、好みに合わせて選択可能。さまざまな状況やジャンルにわたって信頼性が高いバイオリン弦です。
DADDARIO ( ダダリオ ) / KA310 4/4M Kaplan AMO バイオリン弦セット Medium Ballend
焦点が定まった明るい音色が特徴Kaplan VIVOシリーズ
暗めの楽器を引き立たせるために設計されたKaplan Vivoバイオリン弦。より速くよりしっかりとした弓のレスポンスが特徴で、弦を張った後素早く楽器になじみます。Kaplan Amoと同様サイズは4/4の他に、3/4,1/2,1/4といった分数サイズも展開。ゲージはライト、ミディアム、ヘビーの3つのテンションがあり、好みに合わせてお選びいただけます。
楽器の全音域にわたって煌びやか、またはクリアな響きをもたらたしてくれます。
DADDARIO ( ダダリオ ) / KV310 4/4M Kaplan VIVO バイオリン弦セットMedium Ballend
DADDARIO ( ダダリオ ) / KV310 4/4L Kaplan VIVO バイオリン弦セット Light Ballend
DADDARIO ( ダダリオ ) / KV310 4/4H Kaplan VIVO バイオリン弦セット Heavy Ballend
いかがでしたでしょうか。DADDARIOの公式ページを元に各シリーズの弦の仕様を調べてみると、それぞれの弦のターゲット層がしっかり定まっていて、使われている芯線や音色も異なることが分かりました。このブログをお読みいただき、ぜひバイオリン弦の購入に参考にしていただけると幸いです。