
YAMAHAからプロ仕様モデルであるYEVのPROシリーズが発売されて早1年がたちます。皆さんはYEVエレキバイオリンシリーズのスタンダードモデルとプロモデルの違いについてご存じでしょうか?筆者は正直良く知りませんでしたので、この機会に調べてみることにしました。今回はそんな比較紹介ブログです。
YAMAHA YEV エレクトリックバイオリンについて
2025年8月現在販売されているYEVエレキバイオリンすべてをまとめてみました。
YEV104 エレクトリックバイオリン 4弦仕様
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV104 エレクトリックバイオリン ブラック
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV104 エレクトリックバイオリン ナチュラル
YEV105 エレクトリックバイオリン 5弦仕様
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV105 エレクトリックバイオリン ブラック
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV105 エレクトリックバイオリン ナチュラル
YEV104PRO エレクトリックバイオリン 4弦仕様
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV104PRO エレクトリックバイオリン ディープレッド
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV104PRO エレクトリックバイオリン ナチュラル&ブラウン
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV104PRO エレクトリックバイオリン ナチュラル&ブラック
YEV105PRO エレクトリックバイオリン 5弦仕様
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV105PRO エレクトリックバイオリン ディープレッド
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV105PRO エレクトリックバイオリン ナチュラル&ブラウン
YAMAHA ( ヤマハ ) / YEV105PRO エレクトリックバイオリン ナチュラル&ブラック
カラーについてですが、スタンダードモデルのYEVシリーズはブラックとナチュラル2色だったのに対し、PROシリーズは新たにディープレットも加わり、計3色となっています。ブラックとナチュラルについては指板の色が変更、顎当て金具部分もカラーを統一したりと細部までこだわったモデルとなっています。
では実際の所、本体についてそれぞれどの部分が違うのか、今回YAMAHA公式サイトの情報をもとにそれぞれの仕様を調べて比較してみました。
YAMAHA YEV エレキバイオリンシリーズについて
公式サイトをチェックしてみたところ、ちゃんとそれぞれのシリーズの比較表が掲載されていました。さすがYAMAHA!
表を見てみると、まず目についたのは「重量」。スタンダードモデルとPROモデルを比較すると、約40g~50gほどPROモデルは軽量化が図られていました。ただ正直このグラム差ではあまり違いが分からないと思います。
次に目についたのは「胴部」。PROモデルでは「裏板:メイプル(内部空洞構造)」と記載されており、スタンダードモデルでは特に加工されていなかったのに対し、PROモデルは木材自体に加工が施されていることが分かりました。ここでもしかすると多少軽量化を図ったのかもしれません。
他にも気になったのは「駒/ブリッジ」、PROモデルは「ARE処理を施したメイプル材」と記載されていたことです。ARE処理とはYAMAHA独自の木材熟成技術のことで、短時間で木材を熟成させて、新しい木材でも古材に相当させるという技術。長年使い込まれた楽器のような鳴りを生み出す画期的な木材改質技術です。
今回エレキ楽器で最も重要と言っても過言ではないピックアップの部分でARE処理が行われていましたので、ここはPROモデルのイチオシポイントなのではないでしょうか。
あと他にも気になった点が、ペグ部分においてエントリーモデルは通常のエボニーを採用しているのに対し、PROモデルはWittnerのファインチューナーペグを使用していることでした。
WITTNER ( ウィットナー ) / ULTRA Finetune Peg VN 4/4-3/4 M 4本セット
ウィットナーが出しているこのペグは、ペグ内部にギアが搭載されており、通常の木材のペグと比較してチューニングがし易い&安定しやすいという利点があります。ここは演奏者視点でも嬉しいポイントだと感じました。
このペグについては下記ブログで紹介をしていますので、ぜひご覧ください。
⇒ バイオリンのペグ交換【Wittner Fine-Tune Pegsを自分の楽器につけてみた】
まとめ
- ボディは軽量化が図られカラーも新たにディープレッドが追加、ブラウンやブラックも指板などが変更され、より高級感あふれる外観へグレードアップ。
- ブリッジにA.R.E.処理を施し、音質、レスポンスがさらに向上。
- ペグにWittner社のFine Tune Pegを採用。内部ギアで細かな調弦も可能にし、ステージでも素早いチューニングが可能。
いかがでしたでしょうか。ステージ映え間違いなしのYAMAHAのYEVエレキバイオリンシリーズ。こう仕様表を見てみるとどこが変わっていて、どこが変わっていないか見ることができてなかなか面白いです!皆さんも興味がありましたらぜひYAMAHA YEVエレキバイオリンシリーズを検討してみてください!