著者プロフィール
長崎 伸祐
中学でギターを始め、それ以降はロックに生きてます。メインで使っているのはG社製レスポール、S社製よく歪むエフェクター、B社よく歪むアンプです。最近の課題はこれまで挫折しかけていたクリーンの音作りを研究することです。趣味は旅行と料理と釣りです。
今回のブログでは、新型コロナウィルス感染拡大の「予防」対策の一環としてブームになったWEB会議やライブ配信に関連する商品を紹介します。今回紹介するものは、自宅・自室のデスクの上において使える「卓上譜面台」です!会議の資料、配信のメモ、歌詞カ
家具と一緒に置いても馴染むような「ある商品」が今、飛ぶように売れています。 「ある商品」とは、木製ならではの温かく落ち着いた雰囲気を演出してくれる物です。例えば、古くから北欧家具によく使われているビーチ材(日本ではブナ材と呼ばれます)を使
皆さんは譜面台を使う際、ライトで照らしていますか?暗い中で譜面を読むと、ついつい見づらくてミスタッチ…なんて経験、あるんじゃないでしょうか。今回は、演奏時に譜面を照らすことでミスも減らせる「譜面台ライト」について、形状別に紹介
皆さんは譜面台を使って演奏されていますか?それとも、楽譜なんか見なくても演奏、歌唱は問題ない暗譜派ですか?今回は、正しい姿勢での演奏にもつながる、譜面台の商品紹介をしたいと思います。譜面台といっても幅が広いため、いくつかのシリーズに分けて「
在宅ワークやライブ配信がここ数か月であっという間にブームになりました。このページを見ている方の中にもそうした時代の波に乗っている方がいらっしゃることでしょう。 さて、今回の記事で紹介させていただくのは、マイクからPCに録音するときに必要に
シンプルかつ軽量なマイク「MXL / TEMPO KR」は、付属のUSBケーブルでPCと接続するだけで利用可能なUSBマイク。ヘッドホンをマイクにつないで録音、モニタリング、会議などを行うことができます。マイクの性能は上記のような作業をする
2021年1月