最近ネットニュースで見たんだけど、近い将来、世界的に木材が不足してギターベース作りにも影響が出るらしいよ…。 自分もチラッと見ました。ちょっと気になるニュースですよね。 という訳で、木材にとってか
この記事の要点 SyncroomセッションをZoomで配信する手順とメリット、おすすめ機材がわかります。 (この記事は約7分で読めます) 話題のYAMAHA Syncroom(ヤマハ シンクルーム)、皆さ
2021年6月1日 名古屋出身のバンド、フラワーカンパニーズが毎月新代田FEVERで開催している 「月刊フラカンFEVER」 フォークシンガー友部正人の2マンライブ!配信ライブを視聴しました! “名古屋が生んだ&
こんにちは!“ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもお疲れ様です! 今日は『ギタリスト姿勢分析』ということで、今大注目のギタリスト“山岸竜之介”さんのギタープレイか
こんにちは!“ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもご覧くださりありがとうございます! 突然ですが、皆さんはいつもの食事について気をつけておられることはありますか? 現代の生活では意
お疲れ様です!“ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもご覧くださりありがとうございます! このご時世、なかなか外へ出にくく運動の機会が減っているギタリストの方も多いのではないでしょうか。健
シンセサイザーの使い手ジェフ・ローバー ジェフ・ローバーはアメリカではスムース・ジャズの騎手といわれ、高い人気を誇っているキーボーディストであり、作曲家であり、プロデューサーでもあります。1977年に自己のグループ「ジェフ・ローバー・
BOSS ( ボス ) / BD-2W オーバードライブ みなさんどうもこんにちは、ギター講師のきとうです。 今回は、タイトルの通りBOSSの「BD-2W」についてご紹介したいと思います。 ただ、技クラフトシリーズのブ
どうもこんにちは! 最近毎日サウンドハウスを徘徊している気がします、きとうです。 今回は、ロックの礎を築いたといっても過言ではないギタリスト「エリック・クラプトン 」の機材について紹介していこうと思います♪ まず、クラ
みんなが欲しいと思っている魅力的なアイテムを圧倒的な価格でお届けする我らがCLASSIC PROより、モニタースピーカー用スタンドMST2、MST3が登場しました。 何を隠そう私自身が欲しいと思っていたけど、これまで取り扱いをしていなかっ
こんにちは。ハモンドオルガンインストバンド、BANANA NEEDLEのベース、三重野です。 さて、今回はベースにおける「エフェクターの楽しみ方」を考えていこうと思います。 エフェクターとは、エフェクトをかける機械で、使用すると
2020年末発売開始からDJ界隈で大きな注目を集めた話題の最新カートリッジモデルVNL。自宅ではこちらのカートリッジを使ってレコードを聴いていましたが、緊急事態宣言が続きなかなか現場で使用することができませんでした。つい先日、日中のイベ
皆さんはハードスタイル(Hardstyle)と呼ばれる音楽を聴いたことがあるでしょうか。簡単に言うと音楽の特徴としては主に、歪んだキックの音とベースが一体化された攻撃的な音やリバースベースといったハードスタイルキックのベースを逆行させた特徴
コンサートやショーなどのライブイベントで音が薄い、パンチやダイナミックさに欠ける、自分が動くと聞こえ方が変わるなどの経験をしたことはありませんか。サウンドシステムにおいて複数のスピーカーを重ねたり並べていたり、壁などの大きな垂直面で
DTM初心者から経験者まで、ソフト音源やエフェクト探しは悩みどころの一つ。 そんなみなさんに朗報です!実はプロ愛用のソフトメーカーNative Instruments社は、無償でソフトシンセ/サンプル/エフェクトなど2,000以上のサウン