ここから本文です

HOME

2019/01/18

  • INTELLI STAGE新しい折り畳みステージ登場!

    INTELLI STAGE新しい折り畳みステージ登場!

    2019/01/18

    組み立ての容易さと優れた耐久性から、様々なイベントや講演会などに最適なINTELLI STAGEに新たな折り畳みステージが登場しました!新しいステージは、広げると1x2mの寸法になり、高さは20cm/40cm/60cmに調節できます。折り畳むとそのままキャスターで運搬可能。天板表面は、布張りのカーペット仕様、滑り止めつきのインダストリアル仕様の2種類からお選びいただけます。

    INTELLI STAGE「FSEFPC カーペット仕様 折り畳みステージ」
    INTELLI STAGE「FSEFPI インダストリアル仕様 折り畳みステージ」
  • 開放型ワイヤレスヘッドホンGRADO / GW100発売!

    開放型ワイヤレスヘッドホンGRADO / GW100発売!

    2019/01/18

    GRADO 「GW100」

    GRADO(グラド)より、開放型タイプのワイヤレスヘッドホンGW100が発売されます。独自開発の専用ドライバーユニットを搭載し、GRADOヘッドホンでしか味わうことのできない、音抜けの良い躍動感あるサウンドを実現。開放型ハウジングを採用しながらも、独自の内部構造を取り入れたことにより、従来の開放型ヘッドホンよりも音漏れを約60%も低減します。
  • LINE6 ワイヤレス・フリーダム・キャンペーン 開催中!

    LINE6 ワイヤレス・フリーダム・キャンペーン 開催中!

    2019/01/18

    ギター/ベース用ワイヤレス RELAYシリーズをご購入いただいた方に、Line6特製トランスミッターホルダーをプレゼントするキャンペーンを開催中。ストラップに取り付ければ、縦横無尽なステージングをがっちりとサポートしてくれます。この機会をお見逃しなく!

    ■対象商品
    Relay G30, G50, G55, G70, G75, G90

    ■対象期間
    2019年1月31日(木)まで
    ※ 限定数に達し次第終了となります。

    LINE6 「Relay G30」
    LINE6 「Relay G50」
    LINE6 「Relay G55」
    LINE6 「Relay G70」
    LINE6 「Relay G75」
    LINE6 「Relay G90」
  • サマソニ2019、ヘッドライナー第三弾発表!

    サマソニ2019、ヘッドライナー第三弾発表!

    2019/01/18

    20周年を迎え、今年は3日間の開催となるSUMMER SONIC。レッチリ、B'zに続き3組目のヘッドライナーは、世界的ヒットメイカー、ザ・チェインスモーカーズ!昨年の日本ツアーでは東京2万人、大阪1万人をSold Outした彼らが、真夏のマリンスタジアムでどんなLIVEを見せてくれるのか期待が高まります。そして今後発表されていく他の出演者も、楽しみに待ちましょう!また、チケットの詳細も発表されました。来週から先行申し込みもスタートするとのこと。詳細はオフィシャルサイトをチェック!

    SUMMER SONIC 2019
    2019年8月16日(金)、17日(土)、18日(日)
    東京:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
    大阪:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)

    SUMMER SONIC 2019
  • NiTECスポットライト Fresnel-20-DTK取扱開始!

    NiTECスポットライト Fresnel-20-DTK取扱開始!

    2019/01/18

    NiTEC 「Fresnel-20-DTK」

    NiTEC(ナイテック)スポットライト Fresnel-20-DTKの取扱いを開始しました!Fresnel-20-DTKは、25W warm white(2800K)LEDを搭載し、約1kgと非常に軽量!静かな動作音のため、スタジオなどの常設用スポットライトとしておすすめです。
  • フォグマシン STAGE EVOLUTION / SM400 Tapir 入荷!

    フォグマシン STAGE EVOLUTION / SM400 Tapir 入荷!

    2019/01/18

    STAGE EVOLUTION 「SM400 Tapir」

    STAGE EVOLUTIONのフォグマシンSM400 Tapirが入荷しました!SM400 Tapirは、400Wのヒーターを搭載したフォグマシン。コンパクトな設計のため、設置に場所をとりません。リモコンのボタンを押すことにより、モクモクとした煙を勢いよく出力します。パーティーの演出や、空気砲の実験などにいかがでしょうか。
  • NiTECオーディエンスブラインダー BlinderII 取扱開始!

    NiTECオーディエンスブラインダー BlinderII 取扱開始!

    2019/01/18

    NiTEC 「BlinderII」

    NiTEC(ナイテック)LEDオーディエンスブラインダー BlinderII の取扱いを開始しました!BlinderIIは、100WのCOB LED 2個を光源に持つオーディエンスブラインダー。色温度3000Kの柔らかみのある光で、ライブステージや、クラブイベントなどを華やかに演出します。
  • Jason BeckerシグネチャーピックアップPerpetual Burn販売開始!

    Jason BeckerシグネチャーピックアップPerpetual Burn販売開始!

    2019/01/18

    SEYMOUR DUNCAN 「Perpetual Burn」一覧

    CacophonyやDavid Lee Rothバンドで活躍したギタリストJason Beckerのシグネチャーピックアップ"Perpetual Burn"の販売を開始しました!ビンテージモデルよりも、ややホットなコイルにアルニコ5マグネットを組み合わせることにより、パンチとクリアさを併せ持つサウンドを生み出します。出力を中程度に抑えることにより、様々な演奏スタイルに対応できる感度を備え、1988年発表のJason Beckerのソロアルバム『Perpetual Burn』の名を冠するのに相応しいピックアップです!
  • Kivi先生のTalk About 洋楽!~Pink Floydの「DARK SIDE OF THE MOON」編~

    Kivi先生のTalk About 洋楽!~Pink Floydの「DARK SIDE OF THE MOON」編~

    2019/01/18

    洋楽大好き女子高生さっちゃんが、洋楽の分からないフレーズをKivi先生に質問する連載企画!さっちゃんの素朴な疑問を、Kivi先生が楽しく分かりやすく解説します。今回はPink Floydの「DARK SIDE OF THE MOON」。「for want」のwantの意味することは??Kivi先生とさっちゃんのどたばた痛快英語トークをお楽しみください!

    『Kivi先生のTalk About 洋楽』Pink Floyd - DARK SIDE OF THE MOON
  • 北海道地震チャリティーのお礼と報告

    北海道地震チャリティーのお礼と報告

    2019/01/18

    昨年9月から12月にかけて実施いたしました北海道地震チャリティー企画について、大変多くのお客様にご協力いただき誠にありがとうございました。チャリティー対象商品の売上金として、411,480円が集まりました。この金額は、北海道共同募金会(赤い羽根共同募金)を通じて全額寄付させていただきます。北海道胆振東部地震にて被災された方々に、心からのお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興と皆様の健康を心よりお祈り致します。

    ■コンテンツ
    YOITOKOめぐり旅 Vol.3 北海道 苫小牧市&札幌市 北海道地震チャリティー企画

Categories

2019/1

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok