CLASSIC PRO / CWS-24GB ギター・ベース用ワイヤレスセット
¥19,800(税抜)
在庫有
Line 6 / Relay TA4f Prem-Cable
¥4,780(税抜)
在庫有
Line 6 / Relay TA4f Prem-90-Cable L
¥4,780(税抜)
在庫有
2021/01/28
THRⅡと組合せて使ってます。
投稿者名Reviewed by:なすやん 【兵庫県】
line6のRelayシリーズはシリーズ間で互換性がある様なので同じ通信方式のヤマハのディスクトップアンプTHRⅡを受信機として使用しています。
本セットのトランスミッターTBP12の電波をTHRⅡと本セットのRXS12受信機の両方で受信する事で二系統の信号に分けてRXS12側の信号をエフェクター等で加工してTHRⅡのAUXに入れる事でTHR側で作った音とミックスしてTHRのスピーカーで鳴らせます。
コンパクトな装備で結構遊べます。
レビューIDReview ID:113975
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2017/07/09
初めてのワイヤレス
投稿者名Reviewed by:けんぼ~^^ 【宮崎県】
うちのバンドはミキサーも自前なので、リハの時に客席から聞きたくて購入しました。
なにせ初めてなのでチャンネルの設定などで戸惑いましたが、慣れればとてもいいです。チャンネル数が多いので、複数のワイヤレスマイクがあってもまずかぶることはありません。
結婚式場や屋外でも使用しましたが、ほとんど途切れません。屋外では50m以上離れてあちこち移動しても本当に途切れません。素晴らしいです。
送信機のクリップですが、ベースギターで革製のストラップを使っているので、普通に挟むだけで結構しっかりホールドされてます。
飛び跳ねる人は別として、通常使用には全く問題ありません。
レビューIDReview ID:74067
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2017/01/03
感動する
投稿者名Reviewed by:ストウル 【神奈川県】
使ってみないとこの便利さは想像できないですが、マジで買って良かったです
無くなって初めて知るシールドの存在
もうちょい安くなれば普及するかもしれませんが、混線しても困るし、なかなか悩ましい製品だと思います
〈良い〉
・自由(演奏中の約2割の脳内リソースが開放される)
・G30よりチャンネルが多い(日曜のリハスタで1〜6のG30と共通チャンネルをスキャンすると別部屋のギター音を受信した)
・単三電池(G10みたいに電池内臓は充電中使えないから不満)
・受信機が9v電源(G10みたいにUSBは不満)
・送信機のクリップがしっかりしてる(個人的にはストラップではなく、ジーパンに引っ掛けてます)
・電池残量が受信機で分かる
・アンテナ刺さなくても受信してしまう
〈イマイチ〉
・受信機が結構でかい(BOSS系より占有面積ある)
・エネループはきつきつ
・ケーブルが特殊(オヤイデの「WL-606 SXS」を使えば、コネクタ部分がスクリューロックなので緩むことも無くオススメです)
レビューIDReview ID:68691
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2015/08/12
非常によい
投稿者名Reviewed by:Ymsn 【大阪府】
数万人規模の大きなステージで使用。使用環境にもよりますが、とくにデッドポイントも無く自由に動き回れた。
純正のケーブルがいまいちだったので、某沖縄メーカーさんのものを別途買って使用してます。非常にいいです。しっかりアンプで作りこめば、有線とも聞き劣りしない音質です。
トランスミッターが乾電池駆動なのでピックアップが電源と干渉しないため、外部からのノイズはほぼ無いです。
エフェクターと同じくアルカリ電池を使ったほうが元気が良いような気がします。私はパナソニックのエボルタを使っています。3時間のライブステージでも切れることなく平気でした。突然切れるのは避けたいので、なるべく練習やライブ毎に新品に換えるようにしています。
ギターへの取り付けは、あまりいいホルダーが無かったので、もともと付いてる金具をストラップに引っ掛けて、ホームセンターで買ってきた表裏ベロクロになってるテープを2本巻きつけて固定しています。脱着は多少時間がかかります。
ひとつだけトラブルがあって、ライブ中激しく動いたり、とくにジャンプした際に、中の電池が動いたのかな?一瞬トランスミッターの電源が切れて再起動みたいな状態になったことが数回ありました。いずれも激しく動いた直後で、1~2秒音が途切れました。
検証する必要がありそうですが、激しいパフォーマンスをするなら、もっとフタの部分をしっかり固定したほうがいいのかも???
レビューIDReview ID:57948
参考になった人数:22人
22 people found this helpful
2014/05/05
専用ACアダプター以外はノイズが乗ります。
投稿者名Reviewed by:ナイシトール 【熊本県】
本体は申し分なし。デジタルだからか「サー」というホワイトノイズも全く噛みません。素晴らしいです。ただ電源の引き回しは要注意で、電源分配器などで他の製品と共通の電源元使うと「ビー」という電子ノイズを噛みました。色んなACアダプターで試しましたがノイズの大小は変わるもののゼロにはなりませんでした。この製品だけはこの製品に付属している専用ACアダプターを単独で使用した方がベストです。
レビューIDReview ID:48904
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
商品ID:155328
¥29,800(税抜)
(¥32,780 税込)
1,638ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る