ここから本文です

HOME

Guitars

  • シングルサイズハムバッカーDIMARZIO/DP187 BLACKを限定特価で販売中!

    シングルサイズハムバッカーDIMARZIO/DP187 BLACKを限定特価で販売中!

    2017/10/25

    DIMARZIO 「DP187 BLACK」

    シングルサイズハムバッカーDIMARZIO/DP187 BLACKを限定特価で販売中です。シングルサイズのピックアップでありながらツインブレードのハムバッキング構造で、ノイズレスかつヴィンテージ・シングルコイルのようなふくよかなサウンドを実現しています。数量限定なのでお早めに!
  • Electro-Harmonixのエフェクター新たに4種類取り扱い開始!

    Electro-Harmonixのエフェクター新たに4種類取り扱い開始!

    2017/10/24

    ELECTRO-HARMONIX 「LESTER K」
    ELECTRO-HARMONIX 「HOT WAX」
    ELECTRO-HARMONIX 「TONE CORSET」
    ELECTRO-HARMONIX 「PLATFORM」

    アメリカの老舗エフェクターメーカーElectro-Harmonixのラインアップに4機種が新たに追加されました!LESTER Kは、LESTER Gのコンパクト版にあたるロータリースピーカー・シミュレーター。オーバードライブを搭載し、重厚なオルガンサウンドを創り出します。HOT WAXは、Hot Tubes と Crayon を1台に融合したデュアル・オーバードライブ。2つのドライブは、それぞれ個別にON/OFFが可能です。PLATFORMは、スタジオでも使用できるほどの高い性能を、コンパクトなフォーマットに収めた高品質コンプレッサー。ステレオIN ステレオOUT にも対応する仕様です。TONE CORSETは、コンパクトなアナログ・コンプレッサー。4つのノブを搭載しコントロール性にも優れています。
  • ギブソンが米国メンフィス市の工場を売却中!

    ギブソンが米国メンフィス市の工場を売却中!

    2017/10/24

    ギブソン・ギター工場の1つである米国の有名なメンフィス工場が売りに出されていることが判明。売却後は同市内に移転し規模縮小の予定。これは多くの人に衝撃を与え、ギブソンの財務問題も指摘されています。メンフィス・デイリー・ニュースの新聞は、「彼らのメンフィス工場は、主にセミホローのギターを生産するために使用されており、これはかなり大きな問題である。昨年報告したように、財務的な困難に直面している。」と取り上げています。
    ギブソンのCEO Henry Juszkiewiczは、「私たちはメンフィスのコミュニティを愛し続けています。今後、製造業により適した近くの場所に移転し、偉大なアメリカの職人の恩恵を世界にもたらしてくれる、その将来の重要な貢献者になることを願っています。メンフィスの部門は成長し、記録的な収益性と売上高を達成しています。」とも述べていますが、果たしてどうなっていくのか、今後の動向に目が離せません。

    Gibson is selling its Memphis guitar factory - Bye, bye Beale Street! - gearnews.com
  • ポール・ギルバートのエフェクターボード自慢を更新!

    ポール・ギルバートのエフェクターボード自慢を更新!

    2017/10/23

    先日の武道館ライブのために来日したMr.Bigのポール・ギルバート。ライブ前の貴重なインタビューにて、自身のエフェクターボードの紹介がありました。世界的ギタリストの音作りへのこだわりが分かる見応えのある動画は、ギタリストならずとも必見です!エフェクターボード自慢更新ページを要チェック!

    あなたのエフェクターボード見せてください

    TC ELECTRONIC 「MojoMojo Overdrive」
    TC ELECTRONIC 「Alter Ego 2」
  • アーミング奏法を進化させる新しいギター弦が誕生

    アーミング奏法を進化させる新しいギター弦が誕生

    2017/10/23

    セントアンドリュー大学の研究者が全く新しいエレキギター弦を開発しました。通常のエレキギター弦は、曲げる際に必要な力がばらばらでアーミングした時、変化する音程が微妙に異なります。それに対し新しい弦は、曲げる際に要する力が均一で、アーミングした時に各弦の音程変化が均等になるように作られています。この弦は既にGuthrie Govanをはじめとする多くのギタリストから注目を集めており、ギタリストのMark McGuigan氏は「この新しい弦が、トレモロバーの全く新しいクリエイティブな使い方を生み出すだろう」とコメントしています。

    Scientist creates new guitar strings to improve your whammy bar technique
  • One Control / BJFeシリーズ発売開始

    One Control / BJFeシリーズ発売開始

    2017/10/20

    ONE CONTROL「Honey Bee OD」

    One Control / BJFeシリーズの販売を開始しました。BJFeシリーズ第一弾となるのは、なんと伝説のオーバードライブペダル、Honey Bee OD! BJF本人の設計によって新たに製作したペダルです。オリジナルのHoney Bee ODは、長年の製造過程でマイナーチェンジされてきました。One Controlバージョンとなった本機は、リリース当初のモデルと現行モデルのサウンドを、モード切り替えによって選択可能に。どんなアンプにもマッチする優秀なペダルになること間違いなし!初回入荷は2017年11月の予定。待ち遠しいですね!
  • IK MULTIMEDIAアコギ用ピックアップiRig Acoustic限定特価販売中!

    IK MULTIMEDIAアコギ用ピックアップiRig Acoustic限定特価販売中!

    2017/10/18

    IK MULTIMEDIA 「iRig Acoustic」

    IK MULTIMEDIAアコギ用ピックアップiRig Acousticを限定特価で販売中です。アコースティック・ギターのサウンド・ホールにクリップでとめるだけという手軽さながら、ハイエンド・マイクによるアコースティック・ギターらしいリアルなサウンドを再現可能!数量限定なのでお早めに!
  • ONE CONTROL BJFシリーズ値下げ!

    ONE CONTROL BJFシリーズ値下げ!

    2017/10/16

    ONE CONTROL 「BJFシリーズ」一覧

    上質なサウンドと美しい外観が共存したONE CONTROL。中でも従来の製品を凌駕するクオリティにより、市場を席巻したBJFシリーズが値下げされました。この機会に現代のスタンダードとも言えるモデル達を手に入れてください!
  • BOSS最新コンパクトJB-2 Angry Driver入荷!

    BOSS最新コンパクトJB-2 Angry Driver入荷!

    2017/10/14

    BOSS 「JB-2 Angry Driver」

    BOSSとJHS Pedalsによるダブルネームモデルが遂に入荷。JB-2 Angry Driverは、BD-2の表現力豊かなサウンドと、Angry Charlieのアグレッシブなロック・サウンドをブレンドすることで、より幅広い音作りを実現。BOSSの掲げる”BREAKTHROUGH”のキーワード通り、ペダル界の新しい扉を開いた記念すべきモデルと言えるでしょう。
  • 大セール!CARVIN最大30%OFF!

    大セール!CARVIN最大30%OFF!

    2017/10/12

    CARVIN 一覧

    CARVIN社の工場閉鎖に伴い、サウンドハウスはCARVIN大バーゲン・セールを開催します。全商品がナント最大30%オフ!!最高のお買い得商品をお届けします。数に限りがありますので、お早めにご検討ください!

Categories

2025/11

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok