ここから本文です

HOME

Guitars

  • YAMAHAのFG/FSシリーズにトランス・アコースティック搭載モデル登場!

    YAMAHAのFG/FSシリーズにトランス・アコースティック搭載モデル登場!

    2018/01/27

    YAMAHAアコースティックギター用の画期的なシステム"トランス・アコースティック"が、FG/FSシリーズに実装されて発売開始!トランス・アコースティックは、アンプやエフェクターなどの周辺機器を使わず、ギター本体だけでエフェクトを掛けた美しい響きを奏でることができるシステム。エフェクト処理した信号をギターのトップ板に振動として伝え、生音として出力します。隙間時間のちょっとした演奏でさえ、心地良い音色を楽しむことができ、ギタリストの想像力をかき立てます!FG/FSタイプ各3色のバリエーションから選択可能です。

    YAMAHA「FG-TA」
    YAMAHA「FS-TA」
  • MXR定番ディレイにデラックス・バージョンが登場!

    MXR定番ディレイにデラックス・バージョンが登場!

    2018/01/26

    MXR 「M292 CARBON COPY DELUXE ANALOG DELAY」

    MXRの定番アナログディレイ"Carbon Copy"にデラックス・バージョンが登場!従来のモデルでは内部にあったモジュレーション・トリムのWIDTHとSPEEDがコントロール・パネルのつまみで調整できるようになったほか、タップ・テンポや限定モデル"Carbon Copy Bright"のサウンドが選べるスイッチを追加。多機能に生まれ変わったM292 CARBON COPY DELUXEに要注目です!
  • ありそうでなかった!ERNIE BALLからキンキラキンのすごいやつ登場!

    ありそうでなかった!ERNIE BALLからキンキラキンのすごいやつ登場!

    2018/01/25

    ERNIE BALL 「EXPRESSION OVERDRIVE #6183」

    ERNIE BALLからエクスプレッション・ペダル・タイプのオーバードライブが登場しました!この「EXPRESSION OVERDRIVE #6183」は、背面にあるコントロール・ノブでドライブ、ブースト、トーンを設定し、フットペダルを踏み込むことによりオーバードライブ量を自由にアップ/ダウンすることができます。レンジの広い真空管の様なナチュラルな歪みのサウンドキャラクターは、どんなアンプと組み合わせても気持ち良いオーバードライブが得られるでしょう。抜群の存在感を放つゴールド・カラーのメッキを施した丈夫なメタル製シャーシは、程良い重量とサイズ感で安定したペダル操作を可能にしています。オーバードライブの概念を覆すNEWモデルに注目!
  • One Controlよりブレンダーが新登場!

    One Controlよりブレンダーが新登場!

    2018/01/20

    One Control「Minimal Series Mosquito Blender Trail with BJF Buffer」

    One Controlの人気ブレンダーMosquito Blenderに、新たなラインナップが登場!新モデルMinimal Series Mosquito Blender Trail with BJF Bufferは、ドライとウエットの音量を個別に設定できるようになったほか、ブレンダーバイパス時にもRETURNの信号をミックスするTRAIL機能を追加。ドライ音を混ぜることにより、芯のある歪みや、モジュレーションを掛けても埋もれないサウンドを作るなど、様々な使い方が可能になりました。音質劣化を防ぐBJFバッファも備えた、使い勝手バツグンのブレンダーです。
  • TONE CITY Large Pedals取り扱い開始

    TONE CITY Large Pedals取り扱い開始

    2018/01/20

    TONE CITY「ラージペダルシリーズ」

    世にある素晴らしいアンプ達のサウンドを、ペダルで表現したTONE CITYラージペダルシリーズ。そのサウンドは正にそれぞれのキャラクターを的確に捉えており、プリアンプ的な使用も可能なクオリティに仕上がっています。中でもKing Of Bluesは独立した異なるキャラクターのブティック・オーバードライブ・サウンドを1台で手に入れることができるユニークなモデルです。
  • Line 6 POD HD500X キャリーバッグ・プレゼントキャンペーン

    Line 6 POD HD500X キャリーバッグ・プレゼントキャンペーン

    2018/01/19

    LINE6 「POD HD500X」

    ギター用マルチエフェクターの最高峰「LINE6/POD HD500X」をご購入いただくと、もれなく専用キャリーバッグをプレゼント!厚手のキャリーバッグは、大切なエフェクターを守りつつ、高いポータビリティを実現します。自宅、スタジオ、ライブハウスとどこへでも連れて行ってください!
    ※キャンペーンは限定台数に達し次第終了となります。
  • Ibanez/"NTS"NU TUBESCREAMER発売延期

    Ibanez/

    2018/01/17

    1/16の発売を予定していたIbanez/"NTS"NU TUBESCREAMERが発売延期となりました。「NTS」はIbanezのTube ScreamerとNutubeとのコラボレーションにより生まれたオーバードライブ・ペダルで、非常に高い注目を集めていたモデルです。発売日などの最新情報につきましては改めて弊社Webにて公開させていただきます。
  • エレハモのBig Muffに新ラインナップ登場!

    エレハモのBig Muffに新ラインナップ登場!

    2018/01/15

    ELECTRO-HARMONIX 「Op-Amp Big Muff Pi」

    定番ファズ/ディストーションのBig Muffシリーズにニューモデルが登場!1970年代の後半に生産されていたOp-Amp Big Muffを、Nanoサイズの筐体に収めてリイシューしたモデルです。このエフェクトはSmashing Pumpkinsのビリー・コーガンも愛用。分厚いディストーションサウンドを求めるギタリストにお勧めです。気になるサウンドは動画でチェック!

    動画を見る
  • 話題の最新マルチエフェクター Mooer/GE200販売開始

    話題の最新マルチエフェクター Mooer/GE200販売開始

    2018/01/11

    MOOER 「GE200」

    小型ながら最先端の技術がつめこまれたMooer/GE200の販売を開始しました。Mooer GE200は、多彩なアンプモデリング、エフェクトモデリングを収録したマルチエフェクトペダル。人気のMooer Micro Preampシリーズと同様、本物さながらのアンプサウンドを核とし、高品位なエフェクトを組み合わせてトータルサウンドをクリエイト可能。フルカラーディスプレイによってセッティング状況も容易に把握できます。そして現代的なデザインと、スタイリッシュなアルミニウム筐体がクール!コンパクトながら存在感抜群のマルチエフェクターの登場です!
  • LINE6アウトレット品入荷!

    LINE6アウトレット品入荷!

    2017/12/28

    LINE6 アウトレット 一覧

    ギタリストに贈る今年最後のビッグチャンス!魅力的なアンプとエフェクト・モデリング、使いやすい操作性で人気のSPIDER V 60をはじめとする、LINE6のアウトレット特価品が大量入荷!どのモデルも数量限定!無くなり次第終了の早いもの勝ちセールです!

Categories

2025/11

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok