ここから本文です

HOME

  • News
  • American AudioのUSBオーディオインターフェイスVersaPort!
  • American AudioのUSBオーディオインターフェイスVersaPort!

    American AudioのUSBオーディオインターフェイスVersaPort!

    2009/08/14

    AMERICAN AUDIO 「VERSAPORT」


    -簡単アナログ-デジタル変換-

    DJやエンターテイナーにとって朗報です!アナログ信号のデジタルファイル変換が、ここまでシンプルになりました。American AudioのオーディオインターフェースVersaPortとコンピューターをUSBで接続し、DJソフト用のオーディオインターフェースとして楽しむことができ、またオーディオレコーディングを容易に行うこともできます。
    4in/4outの入出力に加えて、マイクとヘッドフォンのレベルコントロールを搭載。USB1.1に対応し、直接パソコンへUSB接続することができます。ターンテーブルを直接入力することが可能なPhono入力もあり、コンピューターとミキサーの接続に重宝するでしょう。
    VersaPortはWindows MME、MS DirectSoundからSteinberg ASIO 、Audition、 そしてMac のGarage Band、Audio Hijack Pro (OSX) 、Sound Manager (OS9)など、Windows/Macintoshの様々なオーディオプロダクションソフトフェアに対応。録音/再生やオーディオインターフェースとして必要な機能はほぼ揃っています。VersaPortの優れた技術により、コンピューターに内蔵のオーディオレコーダーでの録音が可能となります。
    American Audio社のセールスマネージャー、Tom Freret氏は次のように述べています。「VersaPortは、アナログからデジタルファイルへの変換を簡単に行うことができ、なおかつ低価格なオーディオインターフェースを求めるお客様の要望に応えるために開発されました。自宅でのレコーディングだけでなく、様々な場面で必要不可欠なツールとしてご利用して頂けると思います。DJソフトフェアを使用している方たちに、是非とも活用していただきたいと願っています。」
    VersaPortは他にも多くの機能を搭載しています。ASIOドライバーが付属し、接続してすぐに使用することができます。外部の電源アダプターは不要です。マイクとヘッドフォンには専用のボリュームコントロールがあり、本体上部のノブで調整可能なところもVersaPortのユニークな特徴です。軽量で大変コンパクトですのでモバイル使用にも最適です。

Categories

2025/5

  • S
  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok