ここから本文です

音楽クリエイター集団MONACA個人的名曲紹介 ~ 田中秀和編 ① ~

2019-07-09

Theme:Artists & Songs, Headphones / Earphones, Software

皆さんこんにちは。今回から数回にわたり、音楽クリエイター集団「MONACA」に所属するクリエイターが作曲した楽曲の数々を紹介していきたいと思います。記念すべき第一回は、以前に私が書いた記事「最近アニメソング界隈で話題の分数aug」でも紹介した分数augの使い手、田中秀和氏の楽曲、を紹介していきたいと思います。

その前にそもそもMONACAとは何か?ということについて軽く触れておきたいと思います。MONACA(モナカ)は、主に音楽制作を行うクリエイター集団であり、2001年にNAMCO(現在のバンダイナムコエンターテインメント)を退社し、フリーランスとして作家活動をしていた岡部啓一氏が2004年10月に設立した音楽制作会社です。
主にゲーム、テレビアニメ、テレビドラマ、映画の主題歌やBGMなどに楽曲を提供しており、「涼宮ハルヒの憂鬱」「アイドルマスター シンデレラガールズシリーズ」「物語シリーズ」など数々の名作に関わっています。

今回はそんなMONACAの中でも歌モノを担当することが多い、田中秀和氏の個人的なおすすめ楽曲を紹介していきたいと思います。

1. ドラマチックガール /『アイカツ!フォトonステージ!!』

作詞 こだまさおり
作曲・編曲 田中秀和(MONACA)
わか・ふうり・ゆな from STAR☆ANIS
るか・もな・みき from AIKATSU☆STARS

2016年1月27日に配信開始されたスマホアプリ『アイカツ!フォトonステージ!!』の楽曲です。この曲最大の魅力は何といってもベースライン!一曲を通して登場するスラップは、ジャズフュージョン界の大御所であるリチャード・ボナを彷彿とさせるようなアレンジになっており、ベーシストは必聴の一曲となっています。音源を入手しようと思うと現在ではシングルCDを買う以外に方法がなく、レアな一曲ともなっています。

2. めいあいへるぷゆー? /『サーバント×サービス』OP主題歌

作詞 こだまさおり
作曲・編曲 田中秀和(MONACA)
山神ルーシー(略)(CV:茅野愛衣)
三好紗耶(CV:中原麻衣)
千早恵(CV:豊崎愛生)

個人的に田中秀和氏の楽曲でもかなり好きな部類に入る本曲最大の魅力はアレンジにあると思います。Aメロではピアノがなぞるクロマチックスケールが賑やかさを演出し、Bメロはアコーディオンの白玉(二分音符、全音符など、白丸で書かれる音符の俗称)が心地よい印象を醸し出します。田中秀和氏の楽曲を数多く聴いていくと、クセのようなものがわかるようになってきます。このアコーディオンの白玉の入れ方もそのひとつ。他の楽曲でも非常によく似た白玉の入れ方をされているものがあるので、気になる人は調べてみてはいかがでしょうか?

3. 灼熱スイッチ /『灼熱の卓球娘』OP主題歌

作詞 只野菜摘
作曲・編曲 田中秀和(MONACA)
雀が原中学卓球部(花守ゆみり・田中美海・高野麻里佳・桑原由気・今村彩夏・東城日沙子)

2016年秋クールに放送されたTVアニメ『灼熱の卓球娘』のOP主題歌。
おすすめポイントは超超メロディアスなベースラインです。ベースラインが動く(歌う)楽曲は世の中に数多く存在しますが、本楽曲のベースライン、特にサビに関しては全アニメソングの中でもっとも秀逸であると個人的には思っています。さらに注目なのはサビのド頭のコード!Gaug/F(Baug/FおよびD#aug/Fでも構成音は同じ)から始まるサビは、独特を通り越して変態(失礼、、、)の域に達しており、ぜひ一度はその変態具合を体感してほしいと思います。補足として田中氏のtwitterにて、2015年のツイートで「サビ頭のコードが分数augで始まるような殺気を見せたい、、、」という旨のツイートがあり、案としてはずいぶん長い間温めていた模様です。

4. 恋?で愛?で暴君です!/ TVアニメ『恋愛暴君』OP主題歌

作詞 畑 亜貴
作曲・編曲 田中秀和(MONACA)
Wake Up, Girls!

本楽曲は2017年春クールに放送開始のTVアニメ『恋愛暴君』のOP主題歌です。変態的な(失礼、、、)Aメロ、Bメロとは対照的に、サビは超絶キャッチーなものになっており、何度聴いても飽きがこない一曲であると感じています。田中氏曰くこの曲はTVアニメ「うる星やつら」のOP「ラムのラブソング」(あんまりそわそわしないで~ってやつです)を参考にした部分がある(本人twitterより)とのことで、この曲との対比を楽しむのもよいかもしれません。

5. 7 Girls war / TVアニメ『Wake Up, Girls!』OP主題歌

作詞 辛矢 凡
作曲 神前 暁(MONACA)
田中秀和(MONACA)
編曲 田中秀和(MONACA)
Wake Up, Girls!

本楽曲は2014年冬クールに放送されたTVアニメ『Wake Up, Girls!』のOP主題歌です。田中氏の師匠でありMONACAの重鎮、神前暁氏が休養前に制作したワンコーラス分のメロディと簡単なコードに、田中氏がリハーモナイズ(メロディは変えずにコードだけを代えることで楽曲の雰囲気を変えるアレンジ技法)を施したことでコードとメロディに色彩が与えられました(ソースは神前氏twitterの質問箱)。そしてフルサイズに仕上がった楽曲は、神前氏の得意とするキャッチーなメロディと、田中氏の裏コードを多用する変態的リハーモナイズが融合したWUG流自己紹介楽曲としてWUGのライブでも定番曲になるなど、広く世に知られることとなりました。

~ここで唐突に田中秀和氏の使用機材紹介コーナー~

AKG (アーカーゲー) / K702 開放型ヘッドホン

AKG/K702

・モニターヘッドホン・・・AKG K702 (ソース2017aiuto)

MUSIC LAB (ミュージックラボ) / REAL GUITAR 5 / BOX

MUSIC LAB/REAL GUITAR 5 / BOX

・ギター音源・・・MusicLab Real Guitar シリーズ (ソース2017年9月号 サウンド・デザイナー)

Native Instruments (ネイティブインストゥルメンツ) / KOMPLETE 12

Native Instruments/KOMPLETE 12

・ベース音源・・・Scarbee (Native Instruments Kompleteに入っているもの、ソース2017年9月号 サウンド・デザイナー)

FXPANSION (エフエックスパンション) / BFD3 USB 2.0 Flash Drive

FXPANSION/BFD3 USB 2.0 Flash Drive

・ドラム音源・・・FXpansion BFD3 (ソース2017年9月号 サウンド・デザイナー)

いかがでしたでしょうか、次回も引き続き田中秀和氏の楽曲に加えて周辺機材を紹介していきます。

sound

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

AKG / K702

AKG

K702

¥19,800(incl. tax)

Headphones, open type, 62ohm, 105dB

Rating000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

Qty

MUSIC LAB / REAL GUITAR 5 / BOX

MUSIC LAB

REAL GUITAR 5 / BOX

¥27,500(incl. tax)

Virtual Instrument Plug-in, acoustic guitar, VST2 / VST3 / AU / AAX native / standalone

Rating00011

ブログ有り 動画有り

 

完売しました

Native Instruments / KOMPLETE 12 ソフトウェア音源

Native Instruments

KOMPLETE 12 ソフトウェア音源

¥70,994(incl. tax)

ソフトウェア音源・プラグインバンドル

Rating00000

ブログ有り 動画有り

 

完売しました
 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok